その後
サーモスからのメールより...
カワjoh 様
サーモス株式会社お客様相談室の宮本と申します。
この度は、「FEK-800(BGD)山専ボトル」のご使用にあたりご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
お預かりしております、製品の調査結果が出てまいりましたのでご連絡させていただきます。
調査結果では、水や汚れなどによるものと記載しておりますが、製造工程上の問題を含んでいる可能性もございます。
この度はお取り替え品を送らせていただきますので、引き続きお使いくださいますようお願い申し上げます。
お取り替え品は、12月27日クロネコヤマト便にて発送いたします。
お使いいただきますなかで、お気づきの点などございましたらお客様相談室へご連絡ください。
---------------------------------------------------------------
<調査方法>
簡易保温(保冷)性能確認試験
【試験方法】
製品本体に熱湯を入れ、数分後に製品外側表面への熱の伝わり度を確認する。
<調査結果>
上記試験開始直後に製品本体外側の表面が異常に熱くなり、明らかな保温(保冷)性能不良であることを確認しました。
詳しい原因を確認するために専用機器を用いて調査したところ、製品本体の内側に「さび」が発生しており、その「さび」部分には
微小な穴(リーク)があることを確認しました。
<調査結果からの考察>
本製品は内びんと外びんからなる二重構造になっており、これらの空間を
真空状態にすることで優れた保温(保冷)性能を維持しております。
今回の保温(保冷)性能不良は、この微小な穴から本体の真空空間に空気が入ったことが原因で発生したものです。
なお、この微小な穴ができた原因は、水分や汚れ等の付着によって発生した「さび」によるものと推測されます。
「さび」の発生部位や状況から、汚れの付着、あるいはお手入れ後の
残水などが長期間続いたため、ステンレス鋼が腐食(さび発生)して生じたものと思われます。
お客様におかれましては、以下の点にご留意くださいますようお願いいたします。
ご使用後は飲料物の成分が残らないよう、食器用中性洗剤を含ませた
スポンジやボトルブラシできれいに洗い、十分に乾燥させてください。
本体内側の汚れが落ちない場合は酸素系漂白剤をご使用ください。
製品のお手入れ方法につきましては、製品付属の取扱説明書に
ご案内しておりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。 とのこと
しかしサビから穴ってのは想定外
お手入れが行き届いてなかったのね...身から出たさびってか!?笑
サーモスの対応には感謝です
大事に使います^^v

サーモスからのメールより...
カワjoh 様
サーモス株式会社お客様相談室の宮本と申します。
この度は、「FEK-800(BGD)山専ボトル」のご使用にあたりご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
お預かりしております、製品の調査結果が出てまいりましたのでご連絡させていただきます。
調査結果では、水や汚れなどによるものと記載しておりますが、製造工程上の問題を含んでいる可能性もございます。
この度はお取り替え品を送らせていただきますので、引き続きお使いくださいますようお願い申し上げます。
お取り替え品は、12月27日クロネコヤマト便にて発送いたします。
お使いいただきますなかで、お気づきの点などございましたらお客様相談室へご連絡ください。
---------------------------------------------------------------
<調査方法>
簡易保温(保冷)性能確認試験
【試験方法】
製品本体に熱湯を入れ、数分後に製品外側表面への熱の伝わり度を確認する。
<調査結果>
上記試験開始直後に製品本体外側の表面が異常に熱くなり、明らかな保温(保冷)性能不良であることを確認しました。
詳しい原因を確認するために専用機器を用いて調査したところ、製品本体の内側に「さび」が発生しており、その「さび」部分には
微小な穴(リーク)があることを確認しました。
<調査結果からの考察>
本製品は内びんと外びんからなる二重構造になっており、これらの空間を
真空状態にすることで優れた保温(保冷)性能を維持しております。
今回の保温(保冷)性能不良は、この微小な穴から本体の真空空間に空気が入ったことが原因で発生したものです。
なお、この微小な穴ができた原因は、水分や汚れ等の付着によって発生した「さび」によるものと推測されます。
「さび」の発生部位や状況から、汚れの付着、あるいはお手入れ後の
残水などが長期間続いたため、ステンレス鋼が腐食(さび発生)して生じたものと思われます。
お客様におかれましては、以下の点にご留意くださいますようお願いいたします。
ご使用後は飲料物の成分が残らないよう、食器用中性洗剤を含ませた
スポンジやボトルブラシできれいに洗い、十分に乾燥させてください。
本体内側の汚れが落ちない場合は酸素系漂白剤をご使用ください。
製品のお手入れ方法につきましては、製品付属の取扱説明書に
ご案内しておりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。 とのこと
しかしサビから穴ってのは想定外
お手入れが行き届いてなかったのね...身から出たさびってか!?笑
サーモスの対応には感謝です
大事に使います^^v

自分はノーマルのサーモスを愛用していますが、やはり「山専」ってネーミングに惹かれます(^^)
けっこうこのボトル 身内でも使っている人 多いですね
先日の深日ツアー中止は残念でしたね
私も泉南、工場見学ツアーは生憎行けず仕舞い^^;
また機会見て参加しようと考えています♪