カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

可憐な・・・

2014-05-04 21:35:05 | トレッキング
昨日 明神滝の休憩ベンチで昼食時の山頂でご一緒だったハイカーご夫婦に

「花も撮るのですね?これなんて花ですか?」

「撮るばかりで名前までは...^^;」となんとも恥ずかしい思いをした(笑)

もうちょっと植物にも目を向けなければ...と決心したしだい^^














こちらはテントの花(笑)



テン泊ベテランハイカーさんにちょっと尋ねてみた
「この周辺 山ビルはいますか?」と...
そんな心配は余所に「ここらへんでは見たこと無いなぁ...」とのことだった

”ヒルの花”は御免こうむりたい^^;


下山後の立ち寄り湯 やはた温泉


単純温泉...さすがに”湯の花”はなかったな

川を挟んで、ふるさと村ビジターセンター
100年前の校舎には郷土料理も味わえる食堂もあります





”がんばった人には山は必ず微笑んでくれるよ”と、「ニノ」が囁いてくれました(笑)




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Salsa29er)
2014-05-05 08:16:56
あらためてブログじっくり拝見しました。
( ^ω^ )
カワjohさん、かなりHです!ww
このブログ以外になにかsnsやってらっしゃいませんか?Twitterとかfbとか・・・
もしわたしに公開可能なら教えてください!オトモダチになりたいですww
ちなみに私は下記のリンクでどうでもいいことを語っております。
https://twitter.com/macaroni_ho/
返信する
salsa29erさん (カワjoh)
2014-05-05 15:39:49
見ていただけましたか・・・恐縮です^^;
”なにわ禁輸・・・”わたしも拝見させて頂きました♪
ゆぶね「春よ来い」エンデューロだったんですね。
当ブログにリンクしている方も出てはったようです^^v

ツイッター、FBも残念ながらやってないんですよぉ^^;
ブログだけで精一杯でして・・・笑
またいつでも遊びにいらしてください^^
返信する
Unknown (街オヤ2号)
2014-05-05 21:13:40
野に咲く花をサラリと紹介できると
山ガの心を掴める…と某御大がおっしゃってました(笑)
返信する
街オヤ2号さん (カワjoh)
2014-05-06 18:03:19
山ガのみならず山オジサンにも尊敬の眼差しが
向けられるかも^^
ミニ植物図鑑 忍ばせておく!?^^
返信する

コメントを投稿