カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

ブース探訪

2013-09-17 18:47:26 | MTB
出展ブースフォト



 





 

 



29er全盛

巷で噂の GOKISO のハブ

moripさんが試しに回してみたところ 一切の摩擦を排除していて永遠に回っているのでは!?とのこと

お値段も大概にせえよ!...ってな感じですか...


 ブースで初めてお買い物しました


ボンベ二本にアダプター

スレッドレス(ねじ切りなし)ボンベを探したが生憎なく
まぁ特別高いわけでもないので買っちゃいました
出番がなくてヨカッタヨカッダ^;


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (osatoh)
2013-09-17 22:37:09
29全盛・・・。
やっぱ来年は出ろ!と・・・?(^_^;)
返信する
Unknown (ゾルバ)
2013-09-17 22:49:45
650Bは無かったんですか?
そろそろ移行するから、とりあえず売れてる間に売っとけ作戦じゃないんですかね。

それにしても、参加人数もブースもいつの間にか盛り上がってますね。ちょっと前まで定員割れだったのに。

29er販売戦略で王滝いっとけっていう流れがあったりして。
返信する
osatohさんへ (カワjoh)
2013-09-18 12:03:38
いやいや 出ろ…とは言うてまへんで;-)
ただ 皆のレポ見てたら出たくなったのは確か!?…でしょ!?笑
返信する
ゾルバさんへ (カワjoh)
2013-09-18 12:13:19
たしか メリダの試乗車にナナハン有ったと思います。
フルクラムのwheelも26-27,5-29の展示があったかと…
チラ見しかしてませんが(^-^;

走っていてもとにかく29が多かったような
…ってペースが似通った同じライダーだったりして(笑)
返信する
Unknown (MB)
2013-09-18 20:36:15
こんなハブわざわざ買うヤツおらんでしょ…
このアダプターやとコンパクトでいいやないですか!
ボンベはねじ切りタイプの方がええですよ。
押し付けるタイプは暴発しますんで(笑)
返信する
お疲れ様でした。 (マラソン応援隊)
2013-09-19 00:24:43
 遅くなりましたが、SDA王滝100kmお疲れ様でした。
返信する
MBさんへ (カワjoh)
2013-09-19 09:56:36
ひびき「こんなハブ わざわざ買うやつおらんでしょ!?」
こだま「それがおるんやがなぁ!」
ひびき「誰や?」
こだま「ワシやがなぁ…」
…と、こんなクダリを思い出しました(笑)

そういやぁ吉野GFでボンベ 爆発したもんね コワァ(^^;
返信する
マラソン応援隊さんへ (カワjoh)
2013-09-19 09:59:39
ありがとうございます
ランナーの皆さんもSDA王滝へ 是非(^^)d
返信する

コメントを投稿