鴨川昼食後は今出川通りを経て京大前を通過し、銀閣寺へ
...ところが人手が尋常ではなく銀閣寺はパスし哲学の道へ
いやはやここも”動くパイロン”をヒラヒラと避けるが如く非常~にテクニカル^^;
若王子までほぼカメラを構えることも無くライドを楽しみました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/3097cb23502f02212214f282d648d3f9.jpg)
南禅寺~水路閣を見物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/b1aff547553e43077081f4f814ddecd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/74ae21485b34100538d46437cd8c2319.jpg)
巷では琵琶湖疏水クルーズがnewsで話題になっていた
もう既にモニター募集は終了していて、当選確率も20倍!とか^^; あぁ乗ってみたいなぁ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/0a4266d8e0d668cf7d000aa61f263ca7.jpg)
どこを切っても”南禅”が出てきたり...なワケないか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/c7668cdef5df0d322356efa5cdbd4276.jpg)
ねじりまんぽ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/183f75b7becb9aad661ec6f660f2261b.jpg)
一本橋で盛り上がりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/7f26a1ac8d156989e00332a14878b082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/bcf38ece65aadc5cebc5bff8e176d485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/ceae3ba33af064e440012acac4243df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/fc1591122b3a5744ca5e0e1c6387866f.jpg)
祇園で闊歩するカワjoh
セルフで自撮りしてると後から
「おーい!カメラ 持ってくぞぉ!」とオジサンたちから声が掛かった 悪いわぁ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/a54c204352a8adfe1bb8e931e70c6a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/cbfcd0cffbc016417d66dbbe1c810323.jpg)
〆は白川南通 巽橋界隈の桜を愛で 一同解散となりました
ちょっと京都の土地勘 出てきたかも(笑)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f5/c1312eeea145e87b2a0f51315c2012bd.jpg)
画像提供ひつぢさん ありがとうございます
一本橋の中央スキマにタイヤがはまりそうで実にコワイヤラシイ^^;(笑)
...ところが人手が尋常ではなく銀閣寺はパスし哲学の道へ
いやはやここも”動くパイロン”をヒラヒラと避けるが如く非常~にテクニカル^^;
若王子までほぼカメラを構えることも無くライドを楽しみました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/3097cb23502f02212214f282d648d3f9.jpg)
南禅寺~水路閣を見物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/b1aff547553e43077081f4f814ddecd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/74ae21485b34100538d46437cd8c2319.jpg)
巷では琵琶湖疏水クルーズがnewsで話題になっていた
もう既にモニター募集は終了していて、当選確率も20倍!とか^^; あぁ乗ってみたいなぁ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/0a4266d8e0d668cf7d000aa61f263ca7.jpg)
どこを切っても”南禅”が出てきたり...なワケないか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/c7668cdef5df0d322356efa5cdbd4276.jpg)
ねじりまんぽ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/183f75b7becb9aad661ec6f660f2261b.jpg)
一本橋で盛り上がりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/7f26a1ac8d156989e00332a14878b082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/bcf38ece65aadc5cebc5bff8e176d485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/ceae3ba33af064e440012acac4243df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/fc1591122b3a5744ca5e0e1c6387866f.jpg)
祇園で闊歩するカワjoh
セルフで自撮りしてると後から
「おーい!カメラ 持ってくぞぉ!」とオジサンたちから声が掛かった 悪いわぁ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/a54c204352a8adfe1bb8e931e70c6a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/cbfcd0cffbc016417d66dbbe1c810323.jpg)
〆は白川南通 巽橋界隈の桜を愛で 一同解散となりました
ちょっと京都の土地勘 出てきたかも(笑)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f5/c1312eeea145e87b2a0f51315c2012bd.jpg)
画像提供ひつぢさん ありがとうございます
一本橋の中央スキマにタイヤがはまりそうで実にコワイヤラシイ^^;(笑)
よく考えたら、京都でコラボは初めてでしたね。またよろしくお願いします(・∀・)
哲学の道、今度撮りに行っときます(^_^)
次回は一本橋チャレンジしてください(笑)
加太トレイルが初めてやったかもしれないですね^^;
でもこうしてblogでやり取りしてると久しぶり感が薄れますよね(笑)
哲学の道 以前から歩きたいなぁと考えてたんですが
こんなカタチで実現できるとは嬉しい限りです^^
川ポチャのイメージしか沸いてこないのですが 一本橋・・・笑
祇園の写真、いい感じですね(^^)
小石 跳ねさせないか そればかり心配で…笑
祇園 もっと撮りたかったですね。
路地裏に率先して迷い混みたくなります(^.^)
カメラ散歩 また行きたいなぁ…♪
続編をご用意しておりますので
またの当社のご利用をお待ち申し上げております
嵐山で中国のオネイサンガイド(?)もやまゆきさんに訊ねて
大正解ですね^^v
路地裏アンダーグラウンド篇(違うか^^;) 楽しみにしています