撮影日 2018-1-28(日) 和歌山市
ヒヨドリ、イソヒヨドリ、コサギ、ビンズイでこの日の探鳥は終りかけていましたが
最後に高台のポイントを一回りしてから帰宅しようと往生際が悪いオヤジがいます(笑)
ほぼ目の高さの樹に一羽の野鳥が止まる...
じりじりと間合いを詰め、枝被りではあるがシャッターを切った...


種子を懸命に啄んでいます...
これはシメではないですか!?勿論 初見です...シメシメ...

目つきが実に鋭い!気性も荒いようです...
”もっと見えるとこへ出ておいでヨ♪”と優しく念ずると...



そうだ いい子だ(笑)
シメ:19cm/冬鳥
CANON 60D/Sigma 150-600mm F:5-6.3 DG
ヒヨドリ、イソヒヨドリ、コサギ、ビンズイでこの日の探鳥は終りかけていましたが
最後に高台のポイントを一回りしてから帰宅しようと往生際が悪いオヤジがいます(笑)
ほぼ目の高さの樹に一羽の野鳥が止まる...
じりじりと間合いを詰め、枝被りではあるがシャッターを切った...


種子を懸命に啄んでいます...
これはシメではないですか!?勿論 初見です...シメシメ...

目つきが実に鋭い!気性も荒いようです...
”もっと見えるとこへ出ておいでヨ♪”と優しく念ずると...



そうだ いい子だ(笑)
シメ:19cm/冬鳥
CANON 60D/Sigma 150-600mm F:5-6.3 DG
シメ、見たことないです。
また探鳥に行きたいな(^^)
背景は曇天で残念でしたが...
また行きましょう♪LINEしますよ^^