![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/08af74acabf06b0fa36d4ccf60ae726a.jpg)
餃子の王将 店長おすすめセット
かに玉、カラアゲ、豚の角煮、スープ、漬物 + 餃子
どちらかと言えば”大阪王将“派なんですが...いや 派閥は存在するのか定かではありませんが(笑)
なんとなく”餃子の...”は胃がモタレルような感覚が以前からあり敬遠してました
...でひさびさ先日の山歩のあと入店
時間は7:45 しかも土曜日
「混んでるのと違う??」なんて行ってみると... すきすき 拍子抜け^^;
手っ取り早くセットものをチョイス
白飯の上に”どでーん!”と かに玉を乗せつつワシワシとかきこむ
カラシをなすりつけたトロトロの角煮に涙し、ラー油たっぷりめのタレに餃子を浸しひと口 虚空を眺める
カラアゲを食す頃には もう美味しすぎて「もうワシ 何もいらんけん...」と何故か”広島人”化してしまった
”おすすめされた店長の顔が見たい!”と思いましたね
さてもう1つのオススメ
”キムチ”
吉野家のキムチ...初トライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/8b7222db0ccfd7d5c3fc27bd53b1ca88.jpg)
吉牛でキムチ 食べたこと無いなぁ
購入歴が一番多いかも... こくうま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/8c06d110b04a6b7dbbfcdfff35f6fe92.jpg)
ただ量があるので賞味期限前に急いで豚キムチにしたり、キムチ鍋にしたり...と
やはり開封直後が美味しくいただけますね
「少しでいい...」そんな向きには”プチ”もあります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/6a0df8426e34a00aa8c3f7875bd3695d.jpg)
最後にコレはカワjoh”イチオシ”
川越シェフのコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/08cacd227d46269bebef600653bee033.jpg)
ニヤリと笑うだけのことはある美味しさでっせ^^
....とまぁ 脈略の無いオススメ 集めてみました(笑)
個人的には唐揚げと麻婆豆腐をそれぞれ単品で頼むのが好きです♪
コクウマはいけますよね~
でも、西利の浅漬け大根がエエワぁ(笑)
ただ2人やと品数を頼めないのが辛いとこです
単品でテーブルを埋め尽くす・・・男のロマンです(笑)
野菜炒めに混ぜたり、水炊きのポン酢にちょこっと入れたり(笑)
西利・・・昆布の旨みで糸を引くような粘りのある”アレ”ですよね
息子が大好物です^^
未だ行ったこと無いなぁ・・・
「東和飯店」とかよく行くわ
やっぱ中華は円卓を大勢で囲みつつ頂く・・・男のロマンです part2(笑)
まぁ今でも王将はオアシスですけど(笑)
餃子は王将一択です!
段々と王将の”アブラ”が受付けなくなりつつある昨今
加齢やね(笑)
その点 まだオアシスとは若い証拠だね^^v