1.092

阪神タイガースの狩野選手を応援しています。キャッチャー&守備重視。楽天イーグルスが大好きで、日ハムも応援しています。

憧れの人(コラム感想5)

2010-01-08 00:46:32 | 狩野選手
(このエントリーは、「阪神Vデイリー」にて掲載中の、阪神タイガース狩野恵輔選手のコラム
「狩野恵輔の山あり谷あり」について書いています)

 2009/12/04更新の第5回目の題名は「矢野さん」。
そのまんまな題名が、素直で好きです。そのまま過ぎて、初見は思わず笑ったのは確かですが。

 読んでいると、ほのぼのするというか、嬉しくなるというか。本当に「憧れ」の気持ちが伝わって
きます。声をかけてもらったり、一緒にトレーニングさせてもらったり。素晴らしい先輩に出会えて
本当に良かったね!と、読んでいてとても幸せな気持ちになります。

(ここから下は完全に私見です)
 と同時に、ここでもやはり矢野選手のすごさ、その存在感と影響力の強さを感じます。
実力、実績はもちろん、矢野選手の人間性に因るところが大きいんではないかな、と思います。
懐の深さ、温かさ。そしてチームとチームメイト(特に投手)への強い思いを持っている人、だと
思います。

 本当に素晴らしい選手は、数字に残る成績だけではなく、その存在自体が周囲に強い影響を与え、
人を育て、チームに絆を生み出すのだと思います。何物にも代え難い、まさに『宝』です。選手達は
それを良く知っています。ファンもそうでしょう。本当に大切にしたい、大切にして欲しい。

 私たちの『宝』に最大の敬意と感謝と、心からの声援を。
選手達、そして多くのファンとともに、私もそう思っている一人です。

                          →【目次】コラム「狩野恵輔の山あり谷あり」の感想 へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷、また谷。(コラム感想4) | トップ | 星(コラム感想6) »
最新の画像もっと見る

狩野選手」カテゴリの最新記事