1.092

阪神タイガースの狩野選手を応援しています。キャッチャー&守備重視。楽天イーグルスが大好きで、日ハムも応援しています。

2010年観戦記27_20100530[カープファンへの敬意を込めて]

2010-06-13 23:45:36 | 他球団
この日はちょっとだけ仙台観光に行っていたので球場入りが遅れました。
入って目に飛び込んできたのがこの光景。

投手皆でフェンスを押しているようにも見えます。



何だか誇らしげな、梅津投手。

関西弁で言う「これでHR出ぇへんで!」は広島弁だとどう言うんでしょう?
とか考えてしまいました。



この日のカープの先発投手は青木投手。
何だか可憐に見えます。


嶋選手vs嶋選手。

こういう時、守備側の選手(イーグルス嶋選手)はどんな感じなんでしょう?
まあこの真剣な眼差しを見ると、声援なんて耳に入っていないだろうな、とは思いますが。


カープファンの皆さん。
この日は、ヒットは出るけど点にならない、というファンにとってはストレスのたまる
試合だったと思いますが、最後の最後まで熱い声援を送っておられました。

前半分、後ろ半分でのピタリと揃ったスクワットには、イーグルスファンも驚きと感嘆の声を
あげていましたよ!!
それに、確か天谷選手の打席だったと思うんですが
「お願い、打って~あーまーや!!」
のコールには、切実な願いと共に、カープファンのユーモアも伝わってきて。
とても楽しませていただきました。

数は少ないですが、一応アルバム↓も作りました。
20100530_c


 29日も多分そうだったと思うんですが、相手チームがアウトになった時のアウトコールも
無かったんじゃないかと。

 私、実はあのアウトコールと、「あと一人(あと一球)」コールって苦手なんです。
なので、タイガースの応援の時も、唱和せずにいたりします。
完全に個人的な感覚なんですが、相手チームとファンへの敬意はいつも忘れないでいたいな、
と思っているので。
そういう意味で、5/29~5/30の試合は本当に気持ち良く楽しませて貰ったな、と思います。

 そういえば、3月末にお邪魔したズムスタでも、隣に座っていたカープファンの親子連れの方が
「良い試合でしたね。おめでとうございます」
とタイガースファンと笑顔で握手していた姿が印象に残っています。

 ペナントレースは常に競争ですが、「野球ファン」の同志として、どのチームのファンの方とも
野球を楽しめると良いな、良い試合&ナイスプレーを讃え合えると良いな、の願いを込めて
ワンクリック→ お願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010年観戦記26_20100529[ホ... | トップ | 2010年観戦記28_20100530[最... »
最新の画像もっと見る

他球団」カテゴリの最新記事