行こう!マックス

ゴールデンレトリバーのマックスと弟レインの楽しい毎日

病院へ行ってきたよ

2008-04-28 23:33:59 | Weblog

 

  今日は18日にフィラリアのお薬と狂犬病の予防接種に行ったときに受けた

  血液検査の結果を聞きに、病院へ行ってきました。

  いろんなわんこさんの匂いがするので、マックスは病院が苦手です

 

 

  実は、18日に来た時に僧帽弁閉鎖不全症と診断されていました。

  ホントに軽い気持ちで予防接種とフィラリアのお薬をもらいに来ただけでした。

  今までとなんの変わりもない日常を過ごしていたので、突然の診断に本当に

  ビックリしました。

  エコーと胸部レントゲンを見ると軽度ということで、ここ一年以内に発症した

  のではないかと言う事でした。

  それともう一つ、加齢による前立腺の腫れがみられるようでした。

  マックスは去勢手術をせずにここまできました。

  今まで女の子に対しても執着して困ると言う事もなく、去勢を急ぐ必要性を感じた

  事がなかったので、ここまできたわけですが・・・

  前立腺の病気には去勢手術をするのが一つの治療になるようです。

  手術には全身麻酔が必要・・・ここで問題が、心臓のリスクです。

  僧帽弁閉鎖不全症は完治する事はないので、毎日薬を飲んで進行をおさえる

  治療になります。年を重ねるごとにリスクは高くなります。

  とりあえず血液検査の結果をみて、去勢手術ができるか考えましょうと

  言う事になっていました。

 

 

  結果は、腎臓のクレアチニンという数値が高くてボーダーぎりぎりでした・・・

  心臓の血液検査のほうは、いうまでもなく高くて・・・

  今なら少しでも安全に麻酔をかけられるだろうという事なので、去勢手術を

  することに決めてきました。

  ホントにこんな事なら、病気予防の為にもっと若い時に去勢しとくんだった・・・

  今、とってもとっても後悔してます

  手術は5月14日の予定です、無事にすみますように・・・

  心臓の方は、毎日薬を飲む事、無理に運動させたりしないようにする事を

  守って、毎月経過を見ていく事になりました。

  運動制限も今の所出ていないので、いつもどおり過ごせそうです。

  ・・・なので、気分転換に病院の帰り道にいつものランへ寄りました。

  マックスもせっかく車に乗ったのに、苦手な病院だけじゃかわいそうだし

 

 

 

 

  こうなってみて初めてマックスが自らすすんで過激に運動するコじゃなくて

  助かりました。フラフラ遊んで勝手に休憩してくれるから・・・

  今までは「ランに来たんだから、もっと走ってよ~」と思ってましたが

  もういいいよ~、テキトーに浮遊しながら楽しんでちょーだい

 

 

 

 

  だんだん暑くなってきたので、早々に引き上げました。

  無理は禁物ですよね

  

  今日はとっても長くなってしまいました。

  今回のことで、長々と話を聞いてくれたまろくりさん、ロデムの母様

  そして、突然の不躾なメールにもかかわらずアドバイス下さったいちごママ様

  ありがとうございました