ル・バック・ア・フルール

4月*桜




4月になりましたね。近くの公園の桜が満開でした

家族三人でお花見がてらお散歩してきましたよ~

頭痛が酷く、今回は長くて辛い日々を過ごしていたので、

公園まで行けたことと、少し良くなったこともあって楽しいひと時でした。



でも、今日になって痛みが完全になくなって、ほっとしました!

手帳にも頭痛の症状の経過を記入しているのですが、

今回はちょっとした事件があったことと深く関係しているみたい・・・と

私だけ思っているのですが、

お姑さんとお舅さんと、ふたりとのバトルしてしまいました!

私ってすごい嫁です

実は去年の10月にお舅さんに印籠(いんろう)を渡したんです。

「もう話すことはありません」と言って、携帯電話やお家の電話から

シャッタアウトして、一切連絡や話すことを断ちました!!

そうしたら耐えきれなくなったみたいで、私の実家の母に泣きついて電話してきました


もうそれから大変でしたが、

なんとか事態は治まりました。。。

世間並に私も嫁・姑・舅問題を抱える普通のお嫁さんになってしまいました!

私もいつか『お姑さん』になるかもしれない身・・・・

色々と考えさせられます。

でも、姑・舅さんは年をすごくとってしまったのでしょうね。

寂しくて、どうしようもなくなってきている様子です。

プライドが邪魔して素直になれない意固地な年寄になってきました。

どうしたらいいのか・・・私も主人も困っています。

歳をとるということ、私も早めに『老い支度』を考えたいなって思いました。


長々とボヤいてしまいましたが、

3月のお彼岸に京都へ行ってきたことをブログの更新にするつもりでした。



久しぶりの鴨川の川べりを歩くと、京都って感じがします。

   

こうして見ると、息子は大きいなぁ~

あまりにも良い天気だったので、京都の神宮丸太町から三条まで歩いてしまいました。

今回はパパが忙しくて、息子と二人でお墓参り。

こんな時間を二人で過ごせるのもあと少しなんでしょうね



  





日々の暮らしの中で、感じるままに思うがままに。素直な今の気持ちを綴るブログです。

コメント一覧

ふるーる
tkさんへ
やっと新学期が始まり、落ち着く暇もなく
ゼッケンの付け替えや諸々することが多く
忙しい日々を過ごしています!
ところが!また夫の実家から電話がありました・・・
やっぱり一度決戦を交えないといけなそうです(笑)
子どもには『仲良くしなさい』と言っているのにね!
仲良くは無理だけど、話し合ってお互いがどこまで
妥協できるかという話し合いは大事かと思うこの頃です。
人は変わりますからね。
またブログで愚痴るかもしれないけれど、
楽しみにしていてください~なんてね!!

tkさんの姑さんの話もまた聞かせてください。
ご近所さんや、ママ友さんたちは上手く付き合っている人が
多くて、どちらも大人だと上手くいくような気がします。
tkさんもそうかもしれませんね。いいなぁ~
Tk
一段落、頭痛もひとだんらくということでほっとしました。難しいですよねぇ。。。ふるーるさんが印籠を渡すくらいですから、よっぽどのことがあったのだとお察しします。義理の母も年をとったんだなと思うことがあります。プライドが高い気難し屋さんな日が。毎日じゃないからいいのですが。やっぱり他人であるし年齢差もあるから、いつもいつもわかりあえるなんて無理なんですよね。ただ、義理の両親が基本的に良い人なのかどうか、これがきめてになっています。人として良い人だからブチッときても歩み寄れるし、逆に人として意地悪だったり卑屈な人だったり好きになれない場合は、もう距離を置くしかないですよね。何か相談にのるといいのですが。。。。、
ふるーる
よつ葉ママさんへ
ご心配をおかけしましたが、
何とか痛みがなくなりました。
病院へ行こうかと真剣に考えています。
頭痛日記を付けているので、しばらく観察経過を
みてから病院へ行こうと思っています!

それから、嫁としては本当にいけないことだと
わかっていますが、我慢の限界を超えてしまいました。
可哀想だと思いつつ、どうすることもできないもどかしさを
感じながら過ごしています。

立派なお義父さんとお義母さんだと思っていたけれど、
歳を取ることで人間が変わるんだなぁと実感してしまいました。
よつ葉ママさんの言うように、人のふり見て我がふり直せを
目の前にいるお手本をこれから参考にしなくちゃですね。

話は変わりますが、春休みもあと少し。
海遊館にいくつもりでしたが、5月に変更して
春休みは巷でのんびり~とすることにしました。
そろそろ新学年の準備を始めないと~!!
yotsubamama
http://happy428smile.blog.fc2.com/
いろいろと大変だったんですね…
更新されてないから、心配だったのですが
頭痛も良くなられてよかったです^^

親が病気をしてから一気に年老いてしまったのですが、変に意固地になったり、自分勝手に物事を進めたりと…
なんでよ~~~!っておもうこともしばしばw

「人のふり見て我がふり直せ」
子供の頃によく母から言われた言葉です(笑)
母を見て、なるほど!と、思いました(笑)

暖かくなってきて ランチやお出かけに気持ちよくなってきたので
たくさん美味しいもの食べて、たくさんお出かけしてくださいね^^
息子君ともね!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わたし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2020年
人気記事