2歳を過ぎて言葉がどんどん進化中
なんでかな~?
あれれ??
いらん も~
ねんねした
おいしいね~
ジィジにもらった
足イタタした
これママの
電気の付いてない部屋を見ると
「くらい くらい」って言うしすごいね~。
色んなことに興味津々で
沢山のことを吸収する時期
興味を示してやりたがってることは
危なくないことならやらせてみてます
ホットケーキの生地を混ぜていると
グルグル!グルグル!と言って
自分も混ぜたがるので
休日やし急いでもないしボウルを
渡してあげたら機嫌良くグルグルしてご満悦
テーブルも手もベタベタになりましたが...。
拭けばいいだけの事なので気にしな~い
最近のお気に入りはレーズン!
小皿に入れてあげると嬉しそうに
つまんで食べてて可愛い
2歳はイヤイヤ期というだけあって
「いらん」って言ってプイってされること多いけど
そういう時期でこれも成長と思えばおもしろいっ
一人目が2歳の時は、私も若かったし初めての経験だし
精神的にも余裕がなくイライラしてよく怒ってたように思うのよね...
これも成長の証! ちょっと前までは泣いてるだけやったのに、
いらん!って自己主張できるようになったなんてすごいやん♪
なんて考える余裕など全くなかったな...と反省...