ヒトツバタゴ(モクセイ科)の落葉樹で
成長すると・・・高さ3mにもなる
初夏に多くの白い花を咲かせる
通称「なんじゃもんじゃ」が沙沙木神社で満開
一枚の花びらが四つに分かれて
四枚の花びらがあるように見える珍しい姿から
「何だこの花は?」という意味で
「なんじゃもんじゃ」と呼ばれるようになったんだって
鯉もたくさんいたよ
5月初旬から、粉雪が枝葉に積もったように
白い花が新緑の木を覆い皆を楽しませてくれます
ここを「ポチッ」と
クリックお願いします。
イヴ
チワシーランキングに参加しています。