病院の待合室に飾っている珍しい花 フウラン
ネットで検索してみたら香りもいいそうだが?明日は、香りを嗅いでみよう。
設備の整った広いリハビリルームで、先生とのマンツーマンの訓練です。
リハビリで毎日頑張っているもう一週間程で退院です。
家の近くにある合歓の木、花も蕾も沢山付いているのに雨が多いせいか
花の色が美しくありません。
病院の待合室に飾っている珍しい花 フウラン
ネットで検索してみたら香りもいいそうだが?明日は、香りを嗅いでみよう。
設備の整った広いリハビリルームで、先生とのマンツーマンの訓練です。
リハビリで毎日頑張っているもう一週間程で退院です。
家の近くにある合歓の木、花も蕾も沢山付いているのに雨が多いせいか
花の色が美しくありません。
ツバメの赤ちゃんがお母さんの帰りを待っています。
《 お腹 空いたヨー》 余りの可愛さにパチリ
ピンクの花が咲きました名前は ナンジャモンジャに青い実が、熟れると黒くなりますよ・・・
昨日の雨が嘘のようにお日様が顔を見せてくれました。
雨のシャワーを浴びたカボチャは蔓を一気に伸ばしています。
胡椒も少し大きくなりました。~
レモングラス・・・・ 赤い色が一段と綺麗な今年の紫陽花です
バジルソースを作りましょう・・・ 生姜の芽も出てきました
お友達の家に、杏をチギリに行きました。 杏ジャムを作る事に~
まず種を取りグラニュー糖を入れ灰汁を取りながらひたすら煮詰めます・・・・
煮沸消毒した瓶に保存します。
杏仁をトッピングしてみました・・・
思いがけないアクシデントもありましたがどーにか出来上がりです。
2日目のお泊りはホテルヴィレッジです・・・遠くの山にはまだ雪が残っています。
白糸の滝・小江戸川越・
眩いばかりの軽井沢の新緑を車窓から眺めながら白糸の滝へと向かいます。
湧水が作り出した滝で水がとても綺麗でした。
小江戸川越では、蔵造りの町並みが続き 昔懐かしい駄菓子の店などもありました。
修復工事の終わった本丸御殿は、余計な飾りが余り無いものの重厚さと品格を感じます。
愉快な添乗員の辻村さん・ニユー東京バスのガイドさんとドライバーさん
とても楽しい旅が出来ました。有難うございました。
空模様は曇りながら気分は絶好調の4人は、今日の観光地(偕楽園と草津温泉)へと向かいます。
偕楽園・草津温泉
梅の名所として知られている水戸偕楽園では梅の実がたくさん落ちていました。
手入れの行き届いた新緑の偕楽園、日本三名園と称されるのも納得です。
好文亭では襖に書かれた四季の花の絵がとても見事です。
草津温泉では硫黄の香りを浴びながら湯もみと、踊りの見物をしました。
今晩のお泊りはホテルヴィレッジ(草津)です。