今朝視聴した動画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/43593b4ccc302d25922e34043f2f1f2e.jpg?1699135789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/3ccc971566e95476a47a3aa80fe33820.jpg?1699135789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/2ee11373fd54eb8aac8843fa25d896f9.jpg?1699135789)
・「引き寄せの法則」の「量子力学」「脳科学」からの解説
・スロースリップを観察、巨大地震の前兆
・水と空気で「石油」が作れる
・AIの神様
・食べても太らない人〜人の体、組織は破壊と誕生を繰り返す〜
・アンドロイド観音菩薩
どれもこれも
非常に興味深く、
いま私の置かれている環境と照らし合わせて感じると、
全てが「繋がる」ような気がします。
私は、介護施設に勤めております。
11月に入ってからのご逝去のペースが異常です。
この2年くらいも例年の倍のペースという「異常」
は続いていたのですが、
昨日11月4日時点で、3人がご逝去。
2年前(2021年)までは、月に2〜3人ご逝去。
2021年〜は、月に5〜6人ご逝去のペースです。
たまたま重なった
だけかもしれませんが、デイサービス登録のご利用者でも、
この2週間ほどで、3人ご逝去の連絡を受けています。
デイサービスは比較的まだお元気な方が多いので、
なかなか「ご逝去による解約」ということはなかったのですが、
やはり「異常」を感じます。
多死時代
に本格的に突入してしまった感が否めません。
しかし、多くの方の「死」に際して
ちゃんと生き切ったお方に関しては、
決して悲しみだけではない
と感じております。
ご本人のお顔も
ご家族のお顔も気持ちも
どこか「スッキリ」とした感じ、
印象を受けることも多いです。
だから、仮に
多死時代
に突入したとしても、
必要以上に、
恐れたり
不安になったり
失望感
絶望感
に苛(さいな)まれることはない!
と感じております。
と同時に、自分に自信を持っていないと
恐れ
不安
失望感
絶望感
からなんとか逃れようとして
何かに「依存」する気持ちが
どんどん
どんどん
どんどこ
どんどこ
お〜〜〜きくなっちゃって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/9e474871759cf56371153e2550ce04ef.jpg?1699137473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/408afab87003b05213fdc2c822a7aad8.jpg?1699137473)
こんなのを
本気で信じてしまうかもよ〜、って思います。。。。。
またまた〜
さすがにこんなの信じるわけないじゃん
って思う方も多いと思いますが、
【ブルービーム計画】
世界の終わりだ〜、を演出。
ホログラムの神様を出現させ、
人類に視覚化した神様を崇めさせて言いなりに、笑
に引っかかっちゃいそうな人が
もう既にいらっしゃる?
と思います。
引き寄せの法則
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/caaf8a931fe412217a753fd70f2bd69a.jpg?1699137971)
量子力学
の説明は悪くない。
引き寄せは
カンタンでした・・・
は、「罠」です、笑
ホログラムの神様を崇めてしまう確率が高い!
と感じてしまいます。
とにかく
そんな
引き寄せの法則発動〜
を期待して、
思考を引き寄せたいものに集中する
ことから始めるよりも、
生活習慣を整える努力
の方が、100万倍大事なんだよ〜
と言いたい、笑
なぜならば・・・・・・・
この本の著者に私は会ったことがあるから〜、笑
まあ昔々の大昔〜
この方のセミナーに参加をしたことがありまして・・・・
若気の至りです。
その経験がありますので、
足元を固めずに
楽をして、
成功したい
幸せになりたい。。。。
は、危険な思考だよ、ということをよ〜くわかっております。
不安
焦燥感
に駆られて、
少しでも早く、
なんとかして、
ちょっとでも楽な方法で、
そこから抜け出したいんだよ〜
という「不安感」「焦燥感」を煽られてしまうようなものからも距離を置くようになりました。
で、ようやく辿り着いた
2023年1月23日(ワン・ツー・スリー)の心境です。
とにかく、もう
多死時代
に突入している可能性を念頭において、
「いつお別れが来てもおかしくない」
という気持ちで、悔いの残らないように
人と交わって生きたいです。
特に、家族との時間を大切にしたい。
「死」
は必ずしも悲観的に思うものではない
と本当にそう感じています。
むしろ
「死」
から目を背ける生き方の方を悲観すべきなんじゃないかな、とも。
「死は怖いよ〜」
「死は怖いよ〜」
という脅しに負けないように、
自分に自信を持って、
明るく
強く
生きたいと思います。
そのために、
私はやっぱり、
生活習慣を整える努力
はやめられないのですぅ〜、笑
どなたかの
参考になれば幸いです。
静止軌道電位が乱れ始めるかもしれません。
放射線濃度
地震・噴火に注意します。
注目して備えていれば、大丈夫になる!
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに過ごします。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日本のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^