虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

漂白小麦。チリも積もれば・・・・というお話。

ちょっと
というか、だいぶ(笑)
上から目線で苦手ではありますが、
たまに参考にさせていただいているサイトです。

■1回は少なくても、毎日、年間の習慣の「恐ろしさ」

には共感しました。

以下、引用文です。

「たった6グラムの砂糖(スティックシュガー)を余計にとったばかりに、それを肝臓や悪影響がないよう消去するためには運動を最低45分しないといけない」

「個々の有害物質の摂取量が小さく見えても、食事は1日3回、1カ月90回、1年間で1080回はする。つまり、摂取量の1080倍体内には蓄積されると思ってメニューや食材を選ぶ必要がある」

という……「見落とされる真実」です。

「毎日の習慣は、恐ろしい結果を生み出す」

「毎日小電力の電灯もつけっぱなしだと年間結構な電気代を食っている」

……同じことなんです。

栄養、体内に入れる化学物質……薬も……同じことで「1回は少なくても」「365日倍」「10年で3650回分」……と考えていくと「恐ろしい真実」が見え隠れしてきます。

でも……たいていの人は「目の前のアイスクリーム、ソフトクリーム1杯」「ポテチ1袋」……なら「だいじょうぶ」と思い込んでいるし、「いいだろう」と真実から目を背けています。


全ての小麦製品が「漂白されている」とは限りませんが、
「漂白小麦」が使われている商品もありそうです。


やっぱり
日本人は
お米だな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事