虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【旧コロナ禍を振り返る】シリーズ。〜2020年2月20日〜


2020年2月20日の日記

私が勤めている介護施設でも

安心材料その1・その2にもかかわらず

クラスター発生・・・・

国を挙げての、
無理矢理「抗体」を上げる作戦は
成功だったのか?

今また

クラスター

チラホラ

発生中なのです・・・・

新型コロナ5類引き下げにより、

感染症対策が少し緩和されてきた矢先に・・・・

「5類の意味ないじゃん!!!」(個人の感想です。)

2類と5類

大きく変わったのは、

「感染してしまった場合の対応」

のはずですが、「5類」としたところで、

やはり高齢者施設としては
慎重にならざるを得ず、
感染者が出てしまったら、

2類の時と同様

「大変だー!!!!」

です。

よって結局

「濃厚接触者」(5類の今はもう関係ないはずですが・・・)

は、出勤できなくなるし、

感染者が出れば、
そのフロアの職員、お客さまには抗原検査を実施するし、

インフルエンザでは行わないことを
結局はしなければならない現状。。。。

パンデミックで刷り込まれてしまった「恐怖感」はなかなか
拭えません。。。。。

どうしたものか。

それでも
みんな
一生懸命
働いています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事