虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【郷土愛】深まる。〜相模原の民話伝説(昭和43年発行)〜

昭和43年発行のご著書です。
『相模原の民話伝説』を読もう!

『相模原の民話伝説』を読もう!

「さがみはら本」の紹介 『相模原の民話伝説』    見返し及扉絵 吉川啓治 日本美術院友  題字 河津 勝 相…

sNews.jp

 
よく参拝させていただく
神社のお話も出てきて大変興味深く読ませていただきました。

(当時の相模原市長・河津 勝さんの文章の一部引用です。)

「相模原の民話伝説」の発行を祝して

 脈打つ鼓動に生命のいぶきを感ずるように、歴史の流れにその時代を生き抜いた人々の力強い血潮を感ずることができると信じます。
 わが相模原史は、相摸野に生きた祖先の不滅の営みを知り、熱い血潮を感じ、時代の変遷とともに生きた人々の足跡をしのぶと同時に、郷土を正しく理解していただき、相模原市に対して無限の愛着を感じられ、広く市民のかたがたがその将来への希望と、あるべき姿への期待を持っていただくため、刊行に心がけたもので、いま4冊目が上梓されようとしております。しかし相模原市史が、このような使命から考えて、ともすると主観をはなれ、客観性を重んじる叙述に重点をおかざるを得ない事情からして、膨大な資料の一つ一つにつつまれた私たち祖先の生き生きとした日常生活の実態が、ともすれば薄れがちのきらいもなきにしもあらずであります。このような点を何らかの形で、より深く知っていただく機会を待っておりました。

(感想)
私はこの地に住まわせて頂いておきながら、相模野に生きた祖先の不滅の営みを知ろうとすることはありませんでした。。。。
しかしやっと、最近、「郷土愛」というものが強く目覚め始め、この本に出会うことができました。

民話・伝説の内容には、やはり

「その土地の霊」が間違いなく存在する

と感じざるを得ないお話が多いです。

そんなことを
気にもせずに

あんなこと
こんなこと・・・・・

ぎゃ〜〜〜〜怖い

せめて、
道端に落ちているゴミは気になるので、
拾うことにします、笑

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事