虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

「この世は仮想現実である。」かどうか。。。

「この世は仮想現実である。」

1999年公開映画
「マトリックス」

は、もう25年前の作品ですが、
なんとな〜くずっと興味の湧く映画で、
続編も全てをしっかりと観たわけではありませんが、
毎回ものすごく興味が湧き、ざっくりとした内容はチェックしてきました。

・VR(ヴァーチャル・リアリティー)
・3Dプリンティング

などの技術の発展で、1000年後、とか1万年後、と言わず
数百年後、もしかしたら100年以内に、超リアルな「仮想」空間は作れるんじゃない?

と想像に難しくないところまで来ているようにも思えます。
(まだまだこんなことは、家族にも職場でも言えない「ぶっ飛んだ話」ではありますが・・・笑)

で、このぶっ飛んだ想像の先へ行ってみると・・・

未来人が宇宙の始まりからを「シュミレーション」していて、
「仮想現実」を創り出している。
その「仮想現実」の中で「私」は「肉体」を持って生きている。

という主張をする学者の方々も実際にいらっしゃるようです。


映画「マトリックス」では、主人公の「ネオ」が

猫のデジャヴを観た

ことが、目覚めへの誘いのきっかけが描かれておりますが、

私個人の空想・妄想世界では、
いま生きている現実社会でやってくる

「情報」に対する「違和感」=猫のデジャヴ

です、笑

昔読んだ本に書かれていた

【サバイバルの極意】
「情報」は全て
否定せず
鵜呑みにせず
最後に信じるのは自分の感覚のみ

を参考にここ数年生活しておりまして、
私の個人的空想・妄想世界「主人公」の「私」は、

こうなっております、笑

煽りの「情報」弾丸は、
私には通用しない。。。。。


ここでいう

「情報」は全て、とは、

本当に「全て」であって、

テレビやインターネットなどの情報から、
他人や家庭、職場などの場の雰囲気から、花鳥風月、宇宙からなど
「五感」やそれ以外で感じる空想・妄想も含めた(笑)「全て」の情報

です。

それを意識して生活しているうちに、やっぱり

「マトリックス」が描いている世界観って、すげぇ〜〜〜

って、なります、笑

最初は「まさか〜」と半信半疑どころか、
マトリックス(仮想現実)を生かされていたことを「信じられない」
主人公でしたが、自信を持ちその能力を開花させていく。

「私」に置き換えてみると
この「自信」というのは、

いかに【サバイバルの極意】の最後、

最後に信じるのは自分の感覚のみ

自分の感覚を信じることができる自分で「いる」ことができるか

にかかっていて、そのために生活努力を頑張っている、言えます。

逆に生活努力を怠れば、すぐに

どよ〜〜〜〜〜〜ん

と「自信喪失」してしまいそうで、
必死に頑張る、笑

「この世は仮想現実である」

かどうかなんてわかりませんが、

そうであったとしても
なかったとしても、自分の創る世界の中で、

「主人公」でいる

ことは、とっても楽しいです、笑


先行き不安な情報が多いですが、

情報を受信して「世界」を創っているのは「私」。

明るい世界が創れる「主人公」でありたい、笑

静止軌道電位が乱れています。

X級M級フレア発生しています。

太陽黒点数116


放射線濃度

24時間震央分布

地震・噴火に注意します。

地震発生地域と放射線濃度の相関に注目しています。

注目して備えていれば、大丈夫になる!(本当の「最悪」を免れる意味です。)

大地震回避。これにも「量子力学」が働いているかも? - 虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

大地震回避。これにも「量子力学」が働いているかも? - 虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

急に12月上旬の寒さデータを可視化してみました。というツイートを見て思ったのですが、https://twitter.com/ShinagawaJP?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwt...

goo blog

 
今日も「防災意識」と「大地への感謝」「水への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいて有り難う御座います。

日本のお役に立ちたいです。

よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当に有り難う御座います。

今日も頑張れます^^

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事