虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【ペトログリフ】【巨石文明】〜玉響(たまゆら)という素敵な言葉〜

先日「ペトログリフ」「巨石文明」についての動画を見て
非常に興味が湧いたので、



こんな本を借りて
パラパラ〜
っと読んでみると

玉響(たまゆら)

という非常に心地よい言葉を知りました。

辞典的には、

玉のふれあう音。その音をかすかなこととし、そこから短い時間の意に転じたものとする。


ということらしいですが、

こちらの本の著者の解釈では、

元々大自然の中の神聖な場所に存在する
「何らかの意識を持つ未知のエネルギー体」
が、ほんの僅かな間だけ球体となって現れる。

「玉響」

とは、

「自然界に現れる不思議なエネルギー意識体の球が、その波動を感じる人の心と目に響いて見え、或いはその人の意識に共鳴する」ことを意味する用語であったはず。


昔の人は
感じることができたんだろうなぁ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事