・癌を予防する食事
なんのことはない、
いろんな種類の「野菜」「果物」を食べる
という内容です。
(現役のお医者様が動画にしているから説得力がある。
同じことを私だって言えるけれど、誰も見向きもしない、笑)
ただ、さすがドクター
・200種類以上ある癌の共通点10種
・この癌の共通点全てに対して
・「野菜」「果物」のファイトケミカルがアタック
・異常な働きをしている「癌細胞」だけを攻撃
・正常な働きをしている「正常細胞」にはアタックしない
というお話はとても参考になりました。
そして、癌が発見されてから「治療」を始めるけれども
・癌の潜伏期間は長い
ということ。
・予防が大切である
というお話も大変よくわかりました。
「予防が大切である」ということに対して、
米国などでは、
・健康な人に
・投薬して
・予防する研究が行われている
とのこと。でも、これは「リスク」を伴う。
日本人的な発想ではないなぁ、と感じました。
わざわざ「投薬」しなくたって、
・食生活を整える
・適度に運動する
・ちゃんと睡眠をとる
・清潔に暮らす
だけで、自然と「癌予防」になる。
こちらの方が、馴染む。
ただ、これが「難しい」。
わかっちゃいるけど・・・・・っていうところです、笑
短期間ならなんとかできるかも?
でも、継続することが難しい。。。。。
・当たり前すぎて
・ツマラン
もっと
「効率的」で
「効果的」で
「これさえやればもう大丈夫!的」な
魔法のような
「癌予防」はないですか?って。
「無いです。」(きっと)笑
昔々、
・自己啓発
・心理療法
・スピリチュアル
にハマってしまっていた頃を振り返ると
まさに
「これさえやればもう大丈夫!」
ってものを追い求めていたんだなぁ〜
と、深〜く反省します、お恥ずかしい・・・・・
そんなものはありゃ〜せんのじゃ〜、喝!
もう「唯物論的思考」に完全にやられちゃってました。。。。。
今の私は
「日本人」的な感覚を取り戻しつつある。
とちょっと自信が持てるようになってきました。油断禁物。
・自然か
・不自然か
が今の私の大切な判断基準になっています。
私が働く介護施設では、
・四回目摂取が終わった途端、
・インフルエンザワクチンの希望を募る回覧が回ってきました。
みんな
怪訝な顔をして
「希望する」
に○をつけていく。。。。。
「また〜」
と
嫌嫌○をつけていく。。。。。
介護従事者としての使命感?
私はなるべく最後に
「希望しない」に○をつけようと思っています、笑
上記の「癌を予防する食事」の動画で
・一つの「野菜」「果物」だけでは
・癌細胞を減らすことはできなかったが、
・いろいろな種類の「野菜」「果物」をとることによって、
・コンビネーションアターック!が働き、
・80%癌細胞を減らすことができた
という主旨のお話があったと思います。
薬は
・強力に
・一点攻撃
食事は
・みんなで協力して
・調和して
・いい塩梅に
・調整してくれる
どちらを選ぶかと言ったら
私は完全に「食事」です。
改めて「食生活」の重要性を感じました。
・料理を作ってくれる妻に感謝
・農業に感謝
・流通に感謝
・エネルギーに感謝
・お日様と大地、水に感謝
感謝、感謝の雨霰です、笑
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。