虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【認知症の世界】を覗いてみると、そこはリアルな世界だった。

介護の仕事をしていて
認知症の人と接していると

認知がはじまり出した
軽い認知症の人は

不安で不安でたまらない

自分が認知症である

と自覚を持ち始めてはいるけれど

受け入れ難い

葛藤が見られる方が多いように思います。

私は普通じゃない・・・・と。(周りに合わせようと必死

逆に重い認知症の人は、

もう別世界に住んでいる、笑

私たちがいくら

「違いますよ」

と言ったって、本人にとっては

本人に見えているものがリアル
本人が感じていることがリアル

お前らの方が間違ってるんじゃ〜(自信満々!

っていう感じ、笑

そういうのを見ていると

ひとりひとりの脳が作り出す世界の数だけの現実があるんじゃないか?

と思えてくる。

認知症の人に見えている世界

お話をしていると

過去にタイムスリップしていたり

全然違う場所にいたり

そこにないものが見えていたり。

その人にとっては本当にそれがリアル。

ひょっとしたら私だって他の人から見れば

思い込みで全く別世界を見ているのかもしれない。

実際に、

・米大統領選挙
・コロナ禍

を経て、価値観の違いが人々の住む世界を分けていっているなぁ、と強く感じています。

同じ報道を見ても
人によって受け取り方が全く違う。面白いなぁ

仮想現実
メタバース

なんていう世界を突きつけられると

もう何だか

一人一人の「思考」「思い」が「現実世界」を作る

似たような「思考」の人たちで棲み分ける

そんな世界が本当にやってくるんだろうなぁ

良い人たちの世界に住めるように
心を綺麗に磨いておこう

と改めて思いました。

ところで
・九州の放射線濃度
の高さが気になります。(地震・噴火)

・太陽黒点100越え
が続いています。(地震・事件・事故・通信障害)

・電離圏マップ
日本列島真っ赤っか(地震)


天災は忘れた頃にやって来るby寺田寅彦(物理学者)


今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事