地域コミュニティセンター nico nico

マーサ21(北館4階)にある子育て支援の施設です。
先生と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
待ってま~す♪

2020年 9月

★nico nico ビタミン講座 10:30~11:30  

 
nico nicoビタミン講座★
9月 11 日(金 )

 
おもしろ科学館
 ~簡単なおもしろ実験や工作に挑戦しよう!!~    

 
先着:5組
参加費:無料
持ち物:お子さんの飲み物・ナフキン

★わんぱくクラブ10:30~11:30
*会員登録制/登録料:1,000円
◎各講座500円(2人目から200円)

~会員になって遊びにきてね~
わんぱくクラブ会員にはメールで翌月の講座のお知らせを1番にお届けするよ!

☆9月9日(水)  
★わんぱくリズム講座★
ボールと仲良し
~いろんなボールを使ってリズムを楽しもう♪
先着:5組

☆9月14日(月)  
★わんぱくパレット講座★
足形アートでかわいいトートバックを作ろう★
先着:5組
材料費:100円

☆月日()  
★わんぱくワクワク講座★
中止
~9月よりわんぱくクラブを再開します。コロナ感染予防対策として、当面の間、講座の回数・参加組数を減らして開催させていただきます。講座の参加される方は、入室の際に、親子ともに検温・手指消毒・大人の方は、マスク着用をお願いいたします。37.5℃以上の方、咳・喉の痛みなど症状のある方はご参加いただけません。ご理解・ご協力お願いいたします。~


 




        

地域コミュティセンターniconico

土・日・祝日は休館です

・対   象/どなたでも気軽にお立ち寄りください
・利用時間/講座開催以外の10:00~15:00(最大2時間まで)
・利用料金/100円 30分 1家族 (大人は2人まで)
  ※最大3時間まで
・対   象/2ヶ月~6年生まで
・料   金/500円/30分
             ※1時間以上の利用は15分単位で計算
   
※1時間以上利用者特典/きょうだい割引・友だち割引:2人目から500円/1h・


・対   象/小学生
・利用時間/10:00~15:00
 1日預かり(5時間) 3,000円
    ※きょうだい割引:2人目の利用料金から100円引き
   
※持ち物についての詳細は保育士までお尋ねください(お弁当など)


・行政やNPO法人、市民活動の子育てイベント、講座など子育て情報を提供♪

nico nico Book

★2020年度は中止させていただきます。
絵本の読み聞かせ会
丸善前広場



・時間/11:00~11:15
2020年度は中止とさせていただきます

お問い合わせ

NPO法人 グッドライフ・サポートセンター
  住所:岐阜市正木中1-1-1 カワボウビル3階

     TEL/058-295-3420 

R1.7.26 niconicoBOOK

2019-07-26 13:54:38 | 日記

niconicoBOOK

この絵本の読み聞かせ会は、

岐阜市市民活動支援事業の事業で7月から2月まで毎月行われます。

丸善、マーサ21、NPO法人グッドライフ・サポートセンター3社が

協働して行っています。

今年度は、

『好奇心が動き出す!絵本の世界へようこそ!』

をテーマに行います。

 

絵本の読み聞かせ会の始まり始まり~

お話を楽しみに来てくれました

はじまるよ~の手遊びだよ

  

 

1冊目    

みんな大好きな「いないいないばあっ!」

うさちゃん、ねこさんの次は・・・

怖っ・・・くないよ!みんな仲良し

 

2冊目      

スイカがぷかぷか、海のお友だちが次々と。

最後にクジラが  

 

3冊目      

おさんぽ、水遊び、飛んだり食べたり、う○○したり、

なんでもみんなでいっしょに 

 

4冊目    

たぬきのひみつがすごいよ

びっくりする結末が待ってるよ

 

5冊目     

かにこちゃんが起きてから、お友だちが増えて、

また明日              

 

6冊目   しかけ絵本 

しましまの種から、芽が出て、どんどん大きくなると、

大きなひまわりの花が咲きました   

大きなひまわりに、わーっと歓声も・・・

 

今日も、楽しく参加してくれてありがとうございました

 

次回の niconico Bookは

  8月23日 11:00~11:15  です。

 

 丸善書店さんからのプレゼントもあるよ

 

暑い季節ですが、ちょっと読み聞かせ会に

   遊びに来てみて下さいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9月の予定 niconico

2019-07-25 11:43:40 | 日記

 

~各講座~ 予約制

時間:10:30~11:30 

対象:未就園児とその保護者

※詳しくは添付チラシをご覧ください

ご予約はお早めに

☆わんぱくクラブは会員登録制です。随時無料体験受付中!(1家族1講座のみ)

☆niconico ビタミン講座は対象者(未就園児とその保護者)であれば

 どなたでも参加していただけます 是非!予約してくださいね

 

お子様と一緒にケガのないように見守りながら参加していただきますようお願い致します。

また、ご予約されていない方は、午前中の広場は講座貸切になりますので、

遊んでもらうことができませんすみません!!

13:00~15:00までは通常通り遊んでいただけます

   お問合せ・お申し込み

   『niconico』058-295-2425

   みなさまのご予約お待ちしております


わんぱくクラブ『みんなで遊ぼう!!』R1.7.22

2019-07-22 13:54:45 | 日記

~おともだちや先生といろんな遊びを楽しもう!~

手遊び、はじまるよ~

ママ達同士が、お話しながら並びっこゲーム

 

大好きな、ママのお膝の上で、スキンシップ遊び

ママにムギュ~としてもらって、と~ても嬉しそう

 

   

カラーボールが出てきたよ~ みんな大興奮

転がしたり、転がったボールを追いかけたり、蹴ってみたりといろんな遊びをたのしみました~

 

いろんな食べ物のカードが出てきたよ

   

先生のカードをよ~く見て、うさぎさん、パンダさんの食べたいものは何かな?

上手に食べさせてくれました

 

お話タイムでは、しかけ絵本シンデレラを楽しみました。

いろんなしかけが、隠れていたね

最後は、エプロンシアターです

  

ジャムおじさんが育てた大きなニンジン、みんなの力で抜くことが出来ました~

やった~楽しい時間は、あっという間に過ぎたね

また、みんなで遊ぼうね

 

                       BYともちん

 

 


R1.7.17 絵本であそぼう

2019-07-17 14:20:00 | 日記

~夏の元気をチャージ!! 

    たべて、うごいて、よく眠るお話~

講師:yom yom(よむよむ)さん

今日は、絵本や紙芝居、ペープサートなどなど

と~っても盛りだくさんのお話を音楽や効果音つきで

楽しく体を動かしたりしながら 心と体で感じることができました

まずは、どうぶつ体操

みんな とっても可愛い動物さんに変身できたね

 

さ~て お名前呼ぶよ

  

みんな元気にお返事できたね

 

はじまるよの手遊びも ママやパパと一緒に楽しくできたね

さっそく お話のはじまり はじまり

『おはなつんつん』

つんつん つんつん するよ

『おひさまあはは』みんなも「あはははっは」って一緒に笑ったね

 

『ぽんぽん ぽこぽこ』不思議な音が聞こえてきたよ

『ちゅる ちゅる』絵がとってもリアルでお腹が空いてグルグルしちゃいました

『もぐもぐ』 一緒にもぐもぐしたね

『れいぞうこさん』みんなのお家のれいぞうこさんには何が入っているかな?

『ごきげんのわるいコックさん』

コックさ~ん ってみんなで読んだら にこにこ笑顔のコックさんは

何を作ってくれたかな? ペロペロ美味しかったね

 

さて次は~

『きんぎょがにげた』

わーーーーみんなのところにもきんぎょが逃げていったよ

  

みんなのところに きんぎょさん 来てくれたね

さて、さて…

あれれ? なんだ? なんだ?

綺麗な音楽と一緒に 何か大きなまるいものが出てきたよ

お月さまだ~

『おつきさまってどんなあじ?』

どんな味がするんだろう?

 

おつきさまに届くかな?

どんな味がするの?

どんどん高くなる動物さんたちのタワーにみんなくぎ付けだったね

 

とっても、素敵なおはなしでした

『ほしがいっぱい』

『あのね あのね』

『ぎゅうってだいすき』みんなもぎゅうってしてもらったね

 

 

嬉しいね~

 

最後は『ノンタン体操1・2・3』

みんなで元気よく 体操!!

1・2・3!

1・2・3!

楽しかったね~

 

ありがとうございました

 

BY ことり

 

 

 


R1.7.10 ビタミン講座「親と子の心の健康」

2019-07-10 13:16:53 | 日記

~個性の尊重と理解~

岐阜県精神保健福祉センター所長

    丹羽 伸也 先生

 

今日はちょっと気になる子どもの特性について、

精神科医の先生による、専門的なお話を伺いました

 

 発達障害、自閉症、またはアスペルガーなどなど…

こういった言葉を耳にされたこと、ありますよね。

先生のお話では、

ありきたりの常識を押し付けるのではなく、

個々の特徴や特性をよく知ることが大切 だということです。

きちんと理解することで、

本当に必要な支援や関わり方ができるのです。

 

個々に寄り添った支援が求められている

教育現場の現状の問題点についてもお話を伺いました。

 

ママたちも熱心に耳を傾けていました。

2次障害を減らすためには、やはり、

一人一人の特性と向き合うことが、求められています。

 

「100のうち、どのくらい共通認識があると思いますか?」

「答えは20。残りの80を使って説明しても理解は得られません。

20の世界を想像することが大切で、想像は支援者の仕事。

20の世界は実は深い世界だったりするので、それを知ろうとするのが

理解するのいうことです。」

こんなお話もされました。

なんだか、子育ても通じる部分がありませんか?

お子さんと日々、向き合って過ごしているママたち、

なんで?どうして?の連続ではないでしょうか。

でも、ちょっと立ち止まって興味深く見つめてみると

お子さんの 20の部分 が見えてくるかも知れません。

その20 の世界を なるほど!と思って

楽しめる自分でありたいな、と思いました。

 

質問タイム

*過敏性のサインは、どうやったら分かりますか?

*自閉症の診断は何歳くらいで受けますか?

 

いい質問ですね!と、詳しくお答えくださいました。

お友だちもママと一緒に参加してくれましたね

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました

 

 

 次回のビタミン講座

8月9日(金)

紙皿ヒマワリを作ろう!

~クレヨンとシールを使って~

岐阜県美術館 中上敦士 氏

 

ご予約お待ちしています