FATな人々

車のことならファットブロス

高島屋買い物ストーリー#2ツー

2015-01-29 00:46:16 | 日記
すっかり水曜日の定番


柏 高島屋


ヴァレーパーキングが楽チン🎵

500円で車を鍵付きで渡すスムーズさに加え専用トイレと専用エレベーター


色々な要素が見事にマッチ!


駐車場のお兄さんもランクル70の大ファンとあってサービスも満天


あり過ぎるレストランが悩みの種


今週は価格を重視しチキン専門店へ


ん~~なかなかやるなぁ~


1000円ランチフェアで塩ラーメンとそぼろ丼1000円

妻は中満足!私は大満足!


名物親子丼は素材は最高!


でも何か違う⁉️

若鳥の素揚げは100点‼️

何が違う?親子丼⁉️


材料は100点だが自慢の出汁に味わい無し

好みもあるが妻と私、中満足の親子丼と若鳥の素揚げ定食1680円


っとここで今日の目標は達成‼️


要らんもんは買わない!をコンセプトに衣服を避け~食料品売場を目指すが~



途中やっぱりバーゲンの衣服についつい


せっかくバーゲンなのに全く春物のノーバーゲンをついつい

靴の底を失礼します

どこにでもあるアディダスの靴がアローズ別注と言うことで革靴が購入出来そうなマネーをついつい🎵


毎日履くからいいか?っと自分にいい聞かせ~


店を出た私はカフェの前で妻を待っておりましたら



テラス席で向き合うおばあちゃんと娘さん?


サンドイッチとケーキを半分っこ


おばあちゃん 紅茶を一口飲んで一言


あ~~美味しい(o^^o)🎵


テーブルに寄り掛かるおばあちゃんの杖


小さく丸くなったおばあちゃんのめちゃくちゃ嬉しそうな声と笑顔


せっせとケーキを取り分ける娘さん



なんか知らんが


感動した。


人間、小さなところに幸せあるんだなあー


少なくとも別注品のアディダスを買った私におばあちゃんを超える笑顔は無かったし


歳とってもサンドイッチを半分っこするパートナーがいる事が結果かな?


買い物を終えて店から出て来た妻にめっちゃ熱くその話を語り今日の高島屋



来て良かったわ~


おばあちゃんの美味しい🎵


ごちそうさまでした✨


お金でお金で買えない景色見た。