サルビアミラージュとユーフォルビアを残してさっぱりさせて2週間
これで、冬の植替えは終わり

ストック、ネメシア、ビオラ、ガーデンシクラメンと冬のド定番
カンパニュラも植えたけど、今年の色はパープル
冬になってからでは、欲しい色はないのよね




サルビア ミラージュは場所を少し内側に移動

あと、リコリスの球根もこの横に植替えてしまった
時期をはずしているのをわかっての無茶
来年咲くかしら
冬らしい寒さになってきたけれど、つぼみがついているバラも。


ミシェル・メイアン

葉もまだまだある

バーガンディ アイスバーグ
つぼみも花もそれなりに






葉は結構落ちているけど、よく咲く

クリスマスローズ ニゲルは今年もつぼみが少ない

はったらかし過ぎだからかな。

クリスマスローズ ニゲルは今年もつぼみが少ない

はったらかし過ぎだからかな。
用事を済ませ苗を買いに行ったのが、14時過ぎ。

ガザニアはシルバーリーフを生かそうとそのまま





後は花壇だ
何にするか悩んで戻ったら16時近く。
急いで植えました。
プランターその1

ガザニアはシルバーリーフを生かそうとそのまま
金魚草とプリムラマラコイデスを後ろに配置
微妙な隙間に株分けしたヘデラヘリックス


プランターその2

ギョリュウバイはそのまま
イベリス、ネメシア、ビオラ、アリッサム
と、また隙間にヘデラヘリックス



後は花壇だ

11月も下旬なのに、夏の花がまだ咲いている花壇。
夏より咲いているマンデビラ。


こっちのプランターは花が咲かなくなってしばらくたっている。


夏より咲いているマンデビラ。


こっちのプランターは花が咲かなくなってしばらくたっている。

さて、流石に植え替えるために、ご引退いただく。
でも用事があって今日はそこまで。
植えるのは来週かな。