六畳間の手記

半世紀生きたオッサンのボヤき

便利になったんだろなぁ...

2022-11-26 22:53:22 | 日記
寝る前にふと思ったんだわ。
スマホで音楽聴きながら、グーグルでネット見たりしてて...

便利ってなんだろか?
「目的を果たすのに都合の良い事。ある事をするのに重宝で、役に立つこと。」(goo辞書)

なぁ?便利だろう?ネットで直ぐ調べられるんですw

では無くてな、生活する上で色々時間のかかる事から解放されてるだろう?
だけど、相変わらず長時間労働で給料は上がらず、
物価だけ上がってるだろう?

これは便利関係無いなw

仕事からは解放されてない言いたいんですわ。

古代ギリシャって無茶苦茶色んな事で栄えてましたな。
それは生活に必要な労働は奴隷にやらせて、自分らは色んな事を考えて実践出来る時間を持ってた訳ですわ。
現代も結構コンピューターとか色んな事やってくれてる割には、私ら色んな事考えて実践出来る時間がそれほどあるか?思うんですわ...

恥ずかしながらオッサンの平日の例なw

4:30 起床
5:30 出勤
6:30 朝礼
7:00~17:00 仕事(実際はサビ残で18:00位)
19:00過ぎに帰宅
その後食事とシャワー 
22:00頃 寝る

こんなんですわw
これでほぼワーキングプアの年収ですわ...
肉体労働なんで平日は疲れ果ててますわ...
基本的に土日が休みなので、土曜日の午前中は睡眠、午後から掃除洗濯買い物ですわ。
日曜日に友人、知人と交流したり、部屋で一人で過ごしたりですな。
友人知人と交流出来てるから冷静さ保ててるけど、これなかったらとっくに首括ってる思いますわ...

色んな事考える所か、生活すらままならないですわ.
..

まぁ、そんな仕事してるアンタの自己責任言われたらそれまでですわw
こうなったんにも、理由があるんだわな...

何かしんみりしてしまったわ...

便利ってなんだろか?
ふと思ったんだわ...




最新の画像もっと見る

コメントを投稿