
文学館のHPにはこんな内容で書かれていた
1961年7月21日、世界の音楽史に残るひとつの歌が誕生しました。永六輔作詞、中村八大作曲、19歳の坂本九が歌う「上を向いて歩こう」は、その年の大ヒット曲となったのみならず、1963年6月15日には、全米チャート第1位を獲得、その後世界中でヒットするというわが国のポップス史上最大の快挙を成し遂げます。
世田谷文学館で今開催中の「上を向いて歩こう」展、我家から徒歩10分なので雨の今日は遠出はやめて
ちょっと覗いてこよう、と出かける。
感想はこんな感じでした
トークショーは6月15日(土)でした。展示場のはじめは、なんと受賞したゴールドディスクでした。
さて帰りの散歩道は
さしずめ文学の小道(って京都のパクリか?)
どこにもそんな看板有りませんョ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます