ひろゆきの机

写真や旅、音楽、彫刻、たのしみな事いっぱいな人生が良い。

山梨、昇仙峡常説寺で法事

2009年12月06日 | Weblog
この寺には重要文化財の神輿(みこし)が有る。

文化財の神輿は「白輿」と云う名で金細工など無いシンプルな白木で

出来ている(と、言っても見せてもらった訳でなく写真で紹介された)

鎌倉時代のものとか、(白装束で担ぐやつだ、多分)。そこで親戚の法

事に参加した。食事後の帰路中央道は大渋滞、「誰だ~事故など起した

やつは~」隣で走っていた自衛隊員も参った顔してた。

どうだろう、提案したい、事故を起した人に対するペナルティー

1、事故当人が反省の弁を渋滞情報に流す「すみません私○○が悪かったです」

2、1年間高速道路を運転出来ない。

3、事故現場で2時間立たせる(昔学校で悪さをすると廊下に立たされたが、

今は無いんだろうね

賛成した人は国交省にメールして。





予定がめちゃくちゃになった人多かったんだろうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の世田谷 | トップ | キャラクターコンペ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事