ひろゆきの机

写真や旅、音楽、彫刻、たのしみな事いっぱいな人生が良い。

自慢の祭です、世田谷烏山

2010年09月23日 | Weblog
旧甲州街道も今日は我がもの顔で神輿が通る、舞もお囃子は宮殿(給田がホント)小学校の

生徒が担当します、笛鐘太鼓はもちろん本物です。とにかく小気味いい祭です。

しかし担ぎ手はあっちゃ、こちゃからの参加です。烏山だけじゃ体力有りません。

毎年ひろゆきも誘われますが「無理、無理参加したら一ヶ月自宅待機になっちゃう」

オイラも氏子なのでお祝いの酒だけは頂きました。さて、見てください。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都心も都心、象徴のお宅 | トップ | 祭は今日もやってます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事