「清代の古風な街並み」と「中国IT産業」の
街で話題の近代的ビルが並ぶ最近の深圳
観光に行く
早朝にホテルを出発し国境超えの列車に
乗車する~わが夫婦は二度目の中国
本土観光でした。
香港北駅から鉄道列車に乗車し国境の街に到着後は
税関&入国審査を済ませてから、乗り継ぎのバスで
「深圳市内」に向かう~
田園地帯を抜けると突然に近代的ビル群と旧市街が
立ち並ぶ「深圳」に到着した。
中国の「シリコンバレー」と呼ばれる深圳は
IT産業の街で、新興都市と昔の旧市街が
同居する不思議な街でした。
ツアー客はガイド先行で旧市街中心の観光に出発した~
解放前のノスタルジックな街中を徒歩で観光し現在の
「市民市場」を見学し、自由市場の案内観光開始でした。
奥さんは当時流行の馬鹿チョンカメラ片手に大活躍~
当時は「スマホ」&「デジカメ」は無くてフイルカメラが
全盛期の時代で「旅のお供は馬鹿チョンカメラ」
徒歩の観光はロートル達には疲れますが、観光は続く?
昔の寺の参拝より、近代国家の深圳新市街や
IT産業の 工場見学が希望でしたが観光客には
解放無しでした
その後は、お決まりのタイアップ店巡りや
高価な古道具屋?に連れていかれて
購入進められたが、時間の無駄でした
昼は「四川料理の定食」を食べてから午後の
「中華民族文化村観光」でのテーマパークに
行く予定でしたが、時間待ちで街の片隅の店
「足モミのマッサージ」を三人は受けました。
足裏のツボ押しでは、苦痛の悲鳴出し~~
小生は近辺の散策を楽しんで歩き回った~
夕食後は「中国民族ショー」を観光して
記念写真を撮り、残り時間に土産物
センターを歩いて観光しました。
中国土産は無くて、記念写真のみを買い取り帰路に~
夜の観光も終了して、帰路に就くがもう
クタクタで列車に揺られて香港駅に到着!!
ホテルに帰館して、のんびりと休息し回復
明日は帰国日で荷物整理して、爆睡した。
翌日は朝食後にCK-OUTして空港行に
スタンバイ状態でロビーでガイド待ち
流石にX-maxシーズンは混雑していたHKGでした
デラックスツインに宿泊出来て嬉しかった~~
帰りの便も「B/C席確保」して有り
楽々と帰国した。何事も無く無事に
旅行が終了した事に感謝感激でした。
奥さんは香港旅行が四度目で小生は
二度目でした。中国本土は夫婦で
二度目の観光でしたが、新鮮でしたね
残すは北京の紫禁城と万里の頂上を
死ぬまでに制覇するのが目標です!!