ジジムニーのブログ

「人生色々~~」楽しく人生後半をパソコン生活に
健康第一を目標に「思い出の人生記録」を残す事に

㊼ー❺「最後の最後?ハワイ旅」海水浴&知人ディナー会食

2024-04-14 | 旅行

今回のショートタイム滞在計画は、日程を詰めて「のんびり個人旅行」

として、実施されたので「島内観光ツアー」などは一切無しでした。

当日の思い付きで希望場所を選別して行動した旅です。

 

連日気侭に行動して来ましたが最終日を迎えて、最後の買物や

「ワイキキ海岸海水浴」の計画を実施とハワイ在住の知人

「ネイルのココさん」を招待して「ディナー会食」の予定日でした。

心残すことの無い様に計画して朝を迎えました。

最終日頑張ろうと!!

朝食をキッチンで食べてから、海水浴の準備をする!!日本から持参した

「大型浮き輪二個」&水着等を用意してフロントで「海水浴KITバック」を

三個受領して目の前のワイキキビーチに乗り込みました~~

 

ハワイ旅行しても海に入らない人が多いとか?何故?

ワイキキビーチ楽しむコンドミニアムのロゴ入りのバックには、

タオル&水&果物(オレンジ)が用意されて無償提供される~

 

歩いて5分の目の前の海岸、芝生席(木陰)を確保!! 

荷物番を交代で務めて海水浴を楽しみました。

コンドミニアム屋上プールは経験済でも海水は? 初めての娘と小生が

泳ぐが、急深い海に足を取られる~十分に泳いで楽しみと思ったが、

奥さんとの交代が急遽?奥さんが疲れたので中止になったのでした。

水遊びを楽しんでから、コンドに帰館して入浴タイム!!

 

ランチタイムをレストランで過ごして、パーティーの買物に~近くの日本食専門の

スーパーで、色々な材料を仕入れて帰館!! 生卵はハワイでは高価でした。

 

他の食品も日本食関係は高くて苦労しました。

夕方に「現地人に成り切ったココ嬢」が来館する~

ココ嬢は両親が、私達の町内にいるので、台風騒ぎを知っていて

スマホ連絡を頻繁に情報交換していました

私たちの留守宅も心配でしたが、不幸中の幸いか

本人たちはハワイ旅行に巡り合えて、今を楽しんでいた。

アロハ挨拶も旨く、楽しいディナー会食を開始!! 積もる話も

女性同士は会話が弾む!! 娘とは友人でハワイ在住の友人の一人!! 

日が落ちる前に、お土産を沢山抱えて自分のマンションに帰宅した。

今晩が最後の夕焼けかと、老夫婦も感銘~

寄る年波では、ハワイ旅行はもう無理でしょう?

これが最後の、夕焼け見物かな?健康第一ならば、

機会有れば海外旅行も出来るかも? 

でも「寄る年波には逆らえない」と最後の

想い出に成るような夕焼けを瞼に焼き付けた。

 

明日は帰国日で、楽しんで最後のHNLの夜を

過ごしたロートルの「後期高齢者コンビ」でした

  ** 最後の買物をして帰国です **

 


㊼ー❹「最後の最後?ハワイ旅」カハラモール買物

2024-04-14 | 旅行

今回の旅は「観光ツアー」は一切計画せずに個人の自由行動旅で、

のんびり過ごして「ストレス発散」する四泊の個人旅行旅が目的で、

計画されました。アメリカンスタイルの朝食をテラスでノンビリ食事です~

 

朝食後に娘が「ウーバーサービスを申し込んで」送迎手配!!予定時間と

待ち合わせの場所に「トヨタ四駆」の車が到着して、

「カハラモール」までの送迎でした。

 

高級住宅街に有る「カハラモール」は初めての訪問!!有名な

ホテルには二度程、観光ツアーで訪問したがS/Cは今まで

来られなかったのが不思議な位、有名な場所~

モールの中心街で下車して、目的の店を探す~パンフレット片手にウロウロ~ 

案内嬢に聞いて目的の店に到着~奥さんがお気に入りの「日用雑貨の店」

東急ハンザ?の様な小物雑貨が溢れる店で、お土産品で溢れていました~

 

夢中に成る奥さんを置いて、小生は近辺の珍しい店を覗きながら一人で

「ウインドショッピング」する。奥方と娘が持ち切れないほどの買物袋で

店を後にするが「物欲の女王」はマダマダ~待ち合わせ時間を決めて、

自由行動開始~ランチ時間までは独り気侭に散歩気分で歩き回った~

 

待ち合わせの時間に成り、集合場所で再会しランチタイムにする

モダンな「イタリアレストラン」を発見して入店する~

前菜の海老パスタからスタートしてランチタイムです~

大皿のチーズピザには感激!!美味しかったね

女性陣はデザート別腹で注文大量に~

兎に角クリームが抜群に美味しかったね

オリーブ油とフランスパンも美味でしたね~食後も「カハラモール散策」を

続けてクタクタに~ 帰りもウーバー配車をTELすると、小型の韓国車が

女性ドライバーで搭乗し、無事にコンドに帰館しました。

 

夕飯は軽く済ませて「日没の海岸風景」を見物~

奥さんはさすがにクタクタ状態でしたね~

娘は広いテラスからワイキキ海岸の波模様を眺めて~

今日も一日、老骨に鞭打って頑張ったね~

今日も一日が無事に終了し入浴し熟睡でした。

 

翌朝のNHK-BS海外放送で「日本の台風被害」を詳しく見たが

「停電&断水」の地元を思いと我が家の状況が不安(冷蔵庫など)

でしたね~「天国と地獄の差」を感じて、運命の時を思う

 

    **明日は、最終日で海水浴予定!!**

 


㊼ー❸「最後の最後?ハワイ旅」早朝海岸の散歩

2024-04-14 | 旅行

老人の早起きで小生は「夜明け前」に「ワイキキ海岸」を散歩するのが滞在中の

楽しみに成っていました。 今朝も母娘がベットで熟睡中に部屋を抜け出して

目の前の「ワイキキ海岸の散策」に出掛けました。

 

日が昇る夜明け前には、ジョッキング姿も犬の散歩も見当たらない静寂の

ワイキキビーチの浜辺を一人で散歩した

静寂に包まれたワイキキの浜辺は人影も無し

夜が明けると強烈な日差しがビルを明るく照らす

昼間は海水浴の人々で溢れるワイキキ海岸の海~

日が昇ると犬の散歩姿や海岸散歩の人影も

明るくなると早朝散歩の人影や泳ぐ人もチラホラ~

サーファーズのブロンズ像も記念写真に~

ホノルル地区から離れる公園には「浮浪者」も~

日中の木陰に成る「ガジュマル?の大木」も有る~

早朝ヨガを始める人も浜辺に集まりだした~

突堤では「小鳥の群れ」に、撒き餌をする人も~

ダイヤモンドヘッド側に有る、日系ホテルは人気の建物

早朝サーファーズが堤防の波乗りに挑戦中?

ワイキキ海岸のブロンズ像はサーファーズが多い~

ハンモックに寝る人や早朝海水浴の人々が日陰に~

完全に日が昇りコンドミニアムに帰館しました。

 

テラスで朝食を食べてから、娘が「ウーバーサービス」で

送迎を予約したので地元スタイルの衣装で支度して出発です

  **「カハラモールに買物」に行きました**

 


㊼ー❷「最後の最後?ハワイ旅」 ホノルル観光始まる~

2024-04-14 | 旅行

コンドミニアム滞在は、ハワイでは二度目の体験です~最初は2010年に娘と

同行し、PH部屋にG/UPして豪華な長期滞在をした同じコンドに

今回も予約し改築(リニューアルオープン)部屋28Fに宿泊。

 

ホテル生活とは違う「コンドミニアム滞在」はキッチン付きの部屋で、

のんびり滞在可能な事です。今回の旅では、ツアー観光は一切無しで

個人行動のみでノンビリと毎日が計画無しの自由なスティ生活でした

ワイキキ海岸の目の前で、立地条件は最高でした~部屋からは海が

目の前に展開する絶好の眺め!! 親子三人で軽装に着替えて、

早速繰り出した~久し振りのワイキキビーチに浮き浮きと~

 

コンドミニアムの並びに有る老舗の有名店!! 腰みのを付けた

ウエィトレスで人気のハンバーク店に入りランチタイムを美味しく食べた。

娘が注文した品々が、テーブル一杯に並ぶ~

奥さんはスマホ写真に夢中!! 現在の旅行はカメラは不用時代~

小生はポテトフライから食べ始めました~

特大のハンバーガーは美味で美味しかったね

特大のオニオンリングにも、思い出が一杯有りました

初めて見た時は「烏賊リング」と思い勘違い? オニオン(玉ねぎ)とは

思わなかった思い出も~美味しく平らげて、店を出てワイキキ海岸に行く~

いつも大混雑の海岸が、空いていたのには驚いた。食後の散歩に

「DFS」まで、ウインドショッピングしたが、店の入れ替えも

激しく老舗店も倒産が見られた~

ブランド品の袋を下げている人も見受けられない程?

ハワイ離れが進んだのかと、思いました~

 

その後は足をのばして定番のアラモアナS/Cにトロリーで向かうが久し振りの

S/C内も見るだけで、夕食の「ポキ料理」を購入してから部屋に戻り

入浴後にTV鑑賞するとBS-NHKで「日本の台風被害」を報じていた!!

 

被害地区に住む我が家には、スマホのライン☎やメールが入り応対に

苦労する(まさかハワイに居るとは)被害者に申し訳ない気分でハワイから

安全祈願して就寝しました

** 明日は早朝散歩楽しんでから~

       「カハラモール買物」に **

 


㊼ー❶「最後の最後?ハワイ旅」出発計画➡HNL

2024-04-14 | 旅行

(ブログ更新の前書き?) ハワイ旅行は今までの人生で色々な機会を捕らえて

何回も実現した歴史が有りました。結婚以来は仕事の関係で「海外旅行」に

恵まれた我が家!! 平凡な「サラリーマン一家」で、決して裕福では無い

我が家も「倹約&節約の旅行」が原則の「海外旅行」です

 

日本の経済成長に合わせて「海外旅行ブーム」も蔓延し家計の許す範囲での旅が

可能に成り「バブル時代」や「長い会社員生活卒業」を含めて「子供達も成長」し

安定生活に突入し、老後の楽しみが増えた老後に突入~以後は、肉親&親族の

逝去が続いた時代も乗り越えて我が夫婦も「後期高齢者」の仲間入りで、

長距離旅行も激減し、強行ツアー観光から「個人手配旅」に移行しました。

 

今回は、老体を考慮した我が娘から「ハワイ旅」の招待を受けて、健康体で

居られる内に実現した旅行計画でした。年齢を考慮しても、これが

「最後の最後?ハワイ旅」かな?

 

 2019年「コロナ騒動」に突入前の穏やかな旅行でした。

 ***以上は、今回の旅を過ごして感じました***

 

娘から夢のような「旅行話が我が家に届く」!! 半年前から計画&準備した

「ハワイ個人旅行」が知らされて驚く! 先般「トランプホテル滞在」の旅と同様な

個人旅行を招待すると~ 今回は二回目の「コンドミニアム滞在」方式で

老体の両親に合わせた素晴らしいプレゼント旅行でした。

感謝して日程&宿&航空券&USAビザ等を娘に任せて、当方は旅行準備して当日を

迎えました。成田空港に到着するも、大型台風襲来で「欠航予定?」とか~

運航再開で、娘の手配で「B/C搭乗手配」も無事に完了、税関処理して急いで

ラウンジルームに入り、朝食を食べました~

奥さんは食欲満点でモリモリ食べていましたが小生はカレーのみで、機内食を楽しみに

搭乗しました。 流石にJALのB/C席は最新型で評判が良い機体でした

大型モニターが付いたB/C席は、フラットシートにも変貌して老体には大変有難い

ビジネスクラスです~B/C席に付随する機内サービス品を確認して「機内食」を食べる。

奥さんは機内食もペロリと平らげて、熟睡状態に入る~小生は新作映画を

連続鑑賞して、楽しみました~眼下に「ダニエル空港」が広がるハワイに無事到着した。

税関も厳しく「ファミリーコース」で無事に通過してタクシーで無事にコンドミニアムに

到着した前回宿泊したコンドミニアムで、 CK-IN手配するも部屋の準備に時間待ち、

今回は改装部屋(リニューアル)に入れました。前回は幸運にも最上階PH滞在でした~

受付待ち時間はテラスで休息し、28Fの改装部屋に落ち着きました

前回の最上階PH部屋より、綺麗に内装が変わり別感覚でした。但し、キッチンが

「ガス方式」から「ALL電化キッチン」に変わってた~何もかも新品でした~

部屋の雰囲気も「ハワイアンテイスト」にデザインされたモダン感覚!

大型ダブルベッドは娘が独り占めで、ツインルーム特別室に我が夫婦は落ち着いて

荷解きを開始しました~ほぼ空間の大型スーツケースは帰国土産品の為かな?

眼下の風景は、前回の宿泊した時とは風景は変わらず~旅装を解いて、

ラフなスタイルで街中散歩に出掛けました。

   ** ハワイ初日の前半は終了しました **