3250.~学習効果~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「疲れも吹き飛ぶ」(9月7日)~
おはようございます。西国分寺教室の大滝です。
Yさん(小5)は夏休み中の夏期講習、電車に乗って1人で来ていました。
授業が始まる時は必ず「今日は疲れた」と言います。
暑い中、勉強のために家でのんびりしていたところを中断して来るからでしょうか。
講師は、夏休み中も楽しい勉強になるようプログラムを考えています。
ある日は、国語読解、算数2学期教科書先取り、日本地図及び都道府県名、さらに造形(野菜バスケット制作)まで2時間みっちりやりました。
授業終了時「今日も頑張りましたね!」と今日の内容を確認すると、Yさんは疲れ?が吹っ飛んだ様子でニコニコ。
元気に帰られました。
◇ワンポイント・メッセージ◇
この夏は、異例の暑さでした。そんな中、一人で電車に乗って通い、緊張もあったのでしょう。しかし、授業はプログラムにきちんと4本の柱があり、充実した2時間だったようですね。学習を終えて疲れが吹き飛び元気になるとは、すばらしいことです。機能をフル活動させ、造形を楽しみ、その達成感と満足感が元気をもたらしてくれたのでしょう。まさに、学習効果。理想的ですね。