goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3507.~短冊に~

3507.~短冊に~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「できること、やるべきことに」(7月7日)

おはようございます。国分寺教室の植野です。

学校では少しずつ授業が始まり、毎日登校する学校も増えてきています。

それに伴い、朗豊ゼミナールではオンライン授業から来室での対面授業が増えてきて、

国分寺教室にも元気な生徒さんの笑顔が戻ってきました。

学校では、学習も進んできて、小テストや単元テストが折々で始まっています。

「体積、95点だったよ」

「英語のテストがクラスで1番でした」

「算数、クラスで上位点だったんだ」

「白いぼうし、100点、大きな数は95点!」

毎日、嬉しいニュースが沢山です。

コロナウイルスとの毎日の中で、前向きにオンライン授業に取り組んできた生徒さん方、オンライン授業での学習の積み重ねが、今、実を結んでいるのだな、と思うと、皆さんの努力に、成長を感じます。

親御様からも

「オンライン授業で、家庭学習の習慣がついてとてもよかった」と、嬉しい感想もいただいております。

まだまだコロナウイルスと共に生活していかなくてはなりませんが、日々刻一刻と時は過ぎていっており、コロナウイルスの喧騒に流されず、その時にできること、やるべきことにしっかりと取り組んでいくことが大切だと思います。

学校の授業は、まだまだ不安定かと思いますが、オンライン授業、対面授業、様々な形で、これからもしっかりと生徒さんの学習のサポートをしていきたいと思っております。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

今日は、七夕。コロナ不安の中でも、マイナスを数え上げるのではなく、プラスを見出し、得られたものを知り、日々を着実に過ごすことができますように。実はそれこそが、すべての人にとってのソーシャル・スキル・トレーニングであり、生き方が問われています。国分寺教室からの元気な声が、そんなことを感じさせてくれますね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事