洗濯機
2024-07-08 | 日記
春ごろから洗濯機が脱水の時にガチャガチャと何か物が
当たっているような音がしだしました。
修理の相談窓口に電話を掛けると10年近くなっていると
部品がないことが多いとか。
家の電化製品、この家に引っ越しの時に全部新しくしたので
みんな10年目、リビングのクーラーも食洗器も調子が悪い
取りあえず家電店に洗濯機を買いに行ったのが2日前、10年前より
メッチャ高くなっている。
今のは10k洗い、当時は孫達が保育園でアタマジラミをもらって
来たりで洗濯機でお湯(60度)が出るのを選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/33e03f2dee7d8e5cccffbc2cb39c5475.jpg)
孫達も大きくなってお泊りも少なくなった今、そんなに容量が
大きく無くていいので8キロぐらいでいいかなぁと思ってました。
ところが今では12kが主流とか? 8キロ台の洗濯機の種類が少なくて
結局買ったのは12k
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/96d7940f293b65f3fff1166df40be869.jpg)
今日、朝一番に配達してくれました。
2キロ大きくなっても大きさは一緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/40a8996b4103837be20eeced5e7cb91f.jpg)
タッチパネルで洗剤なんかもセットしとけば勝手に入れてくれて
便利になってますが上手く使いこなせるまで、しばらく奮闘しそう(笑)