goo blog サービス終了のお知らせ 

どこ吹く俺?

2020年\( 'ω')/三大幸運期の1回目なうw        
 



歳取ったら金運上昇中ぽい♪(たぶんw)

モッ〇来るか?カラオケ祭。

2011-07-25 11:02:54 | 日記(?)
('-^*)/

2年二ヶ月ぶりに
靴下を買った週の土曜日、

どうやらカラオケ8耐祭をやったようだ。


高楊枝さんの親友を招いて

3バカ+モッ〇の4人で8時間カラオケをした。

モッ〇さんの嫁さんがしぶしぶ車で旦那を送ってきた様子は

よく覚えている。

その方が勤めている工場に

バイトに行っているリアルな現在があるのだが、

会社に行って

右斜め一つ上の下駄箱の名前を見る度に、

なんか因果を感じざるをえないって感じだ。


カラオケのスタート時、

高楊枝さんが興奮した面持ちで

手札から『祭』と書いてある手ぬぐいだかなんだかを

カラオケのモニター前の棚っぽいところに

拡げて置いていたシーンやら

パキンってやって光る棒を
フライングして折っちゃって

『はいコレ!』とか言って渡してしまった私様とか

かなり爆笑だったような思い出がある。


モノよりオモイデとは良く言ったもんだ。



しかし俺って面白い奴だ。

2008年06/17( 火)。

2011-07-25 10:40:45 | 日記(?)
ヽ(´▽`)/

高楊枝さんが先日行った


『癒し処まつだ』

Since 2008.06/17

自分の上司だった偉大な方の自宅兼職場である。


料金とサービスがいい意味で釣り合いが取れていない、

素晴らしいマッサージ屋さんである。


当日、
開業祝いに諭吉3人を包んで渡したら

後日、『多すぎる』と言われ

金券や物品やらで差額を返させられたという‥

そんな伝説が付与された言われがあるというのは

ここだけの話しだ。





なんか部屋の中を物色していたら

D.C.S.S.のスケジュールダイアリーが出てきたので開いてみたら、


‥あ。

どうやら

2008 06/16には
東の国の英雄からお酒を貰い、

06/18には草刈りをやったらしい(笑)



さすが俺。

尊敬に価する。

条件反射を利用すれば‥。

2011-07-25 10:02:29 | ハイテンションなかんじ。
ヽ(´▽`)/

条件反射をうまく活用すれば

生活が充実するんじゃね?

と再度思案した。


 My条件反射検案。

ジュリーの勝手にしやがれを聴く

ジョイ石井先生のCDを聴く

給料計算をして厳しいぃ~を実感する



すると、

なんかいてもたってもいられなくなって

条件反射的にアクションを起こす。


とりあえずはアクションすれば結果オーライだw

やったかやらなかったか。

っつぅ究極の二択で

やる、を選べたら勝ち。


それを楽しんでやれればOK


膨大な量の二択に遭遇している生活の中で


いかな勝率を上げるか。


毎日(のように)トレーニングを続ける選択をすれば

鍛えられるのって感じか。


誰もが考えそうな事だが、

自分流の動機付けする
仕組みをつくって実行すれば

勝率は上がるだろう~