極私的映画論+α

+αは・・・日記です(^^;
最近はすっかり+αばかりになってしまいました(笑)

地蔵盆 1

2005-08-23 19:46:33 | 花鳥風月日記
 今日、明日は地蔵盆です

地蔵盆を辞書で引いてみると・・・

地蔵の法会。近畿地方で盛んな子供中心の行事で、地蔵に供物・灯明を供え、仏名を唱えたりする。

京都では八月二三、二四の両日行われる。もと、陰暦七月二四日に行われた。地蔵会。地蔵祭り。


・・・ってことで、どうやら近畿地方特有のものみたいです

 もう少し詳しい説明はこちらが分かりやすいかも

 今日は「地蔵講」のおばちゃんたちが「お勤め」をしてくれています。

明日が子ども達による「数珠回し」ですが、その模様はまた明日紹介しますね。

 そそ!娘の名前・・・みえますか?(笑)
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたにとってSEXYな俳優さ... | トップ | ハッピーバースデー  青木 ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお (sabu)
2005-08-23 20:04:09
みなちゃんの名前、み~つけた♪

田舎育ちの癖に、育ったところは新興住宅地(当時)だったので、こういう行事にはとんと疎くて(恥)

古くからのお祭りや行事のある地域が羨ましいですよ。
返信する
うちの地区は・・・ (RIN)
2005-08-23 20:10:03
こんばんは~!

詳細しらべてくださったのね!

関東地方に定着しなかったのが、お稲荷さんの

せいだとは、意外でしたワ。

うちの地区は、ちょうちん、子供が自分で作ります。

なんか、いろんな怪獣の絵を描いたりして・・・。

写真撮っとけばよかったなあ。
返信する
(。_。)ウンウン (しんちゃん)
2005-08-23 23:29:38
★sabuちゃん

古い町に住んでる私です

我が家は60年以上前にこの町に住んでるけど、未だに新参者だし(爆)

でもまぁ・・・こういった行事がちゃんと残されてるのは嬉しいことです

嫁に「あと20年もしたら、お前が地蔵講やってるんやろうな」って笑ってます



★Rinちゃん

関東と関西の違い・・・

大阪では「酉の市」なんて無いしね

もちろん歴史が浅いって・・・って事を書いたら関東には失礼だけど(笑)

返信する
そのとーりです (RIN)
2005-08-24 01:26:46
いえ、ホントに歴史浅いもん・・・。

うちの元ダンナ、明石出身だったんだけど、

それでも、「光源氏は明石に流されて

泣いたのよ、田舎もんっ!」と、私にバカに

されていましたもの。

ましてや、関東なんて・・・。東下りですワ。



(関係ないけど、「朝顔市」ってのも、

関西にはないですよね?大阪はあるのかな??)
返信する
うん!(^-^)  (しんちゃん)
2005-08-24 06:53:02
★Rinちゃん

いじめっ子?(笑)

東下り・・・土佐日記?(笑)

これなむ都鳥ってのだけ覚えてる(笑)



酉の市に匹敵するのが「えべっさん」みたいね

朝顔市・ほおづき市がないよね・・・関西は



あとね、関東には「神社」が少ないよ

関西では 初詣=神社って印象があるけど

関東では 初詣はお寺さんが多い感じだなぁ



明治神宮って確かに神社だけど違うってかんじだしね
返信する
そそ・・ (RIN)
2005-08-24 11:25:50
うん、イジメっ子。(爆)

小姐と一緒にイジメるの。

「東下り」は「伊勢日記」

天皇のお后候補に手を出して駆け落ちして、

京都にいられなくなって、「東下り」するの(笑)

で、途中でメソメソ泣くの。ハハハッ!(笑)

あ、酉の市がえべっさんなんですか?

えべっさんって、イザナキとイザナミの最初の子

で、出来損ないだったから捨てられたんだって。A^-^;
返信する
そっか・・・ (しんちゃん)
2005-08-24 12:08:30
★Rinちゃん

伊勢日記か・・・私も「しったかぶり」だし(笑)



酉の市みたいな大きなのが「えべっさん」ってことね。脈絡はないのよ。

大阪には酉の市は無いけどえべっさんが

東京にはえべっさんは無いけど酉の市が・・・ってことね

東京には「恵比須」って地名もあるのにね



そう・・・「ひるこ(蛭子)」って・・・

こんな表現はいやだけど、手足もなく、耳も目も不自由で「肉の塊」って感じで今の西宮浜に流れてきたんだってね
返信する

コメントを投稿

花鳥風月日記」カテゴリの最新記事