ぶらり旅スローライフを楽しむ

銘菓 本くず笹餅・銘菓 本くず餅 グルメの紹介

和菓子 くず餅を食べてみました。



銘菓 本くず笹餅・銘菓 本くず餅


黒蜜ときな粉をかけて・・・銘菓 本くず餅


白蜜とうぐいす粉をかけて・・・銘菓 本くず笹餅


〇くず餅について

くずの根は葛根と称され、生薬としても有名です。
古くから高級品とされるその吉野本葛を使用した「本くず餅」、淡竹葉(たんちくよう)と呼ばれる生薬としても知られる天然隈笹の微粉末をくず餅に合わせた「本くず笹餅」をご用意しました。
吉野本葛ならではの口あたりのよい食感を大切に、ほどよい甘さに仕立てた銘菓でございます。お好みで「本くず餅」には黒蜜ときな粉を、「本くず笹餅」には白蜜とうぐいす粉をかけてお召し上がりください。

●名称:菓子
●原材料名:
【本くず餅】
[くず餅]還元水あめ(国内製造)、砂糖、本くず/ゲル化剤(加工でん粉、増粘多糖類)
[添付きな粉]大豆、砂糖、食塩、
[添付黒みつ]還元水あめ、水あめ、砂糖、黒みつ/カラメル色素
【本くず笹餅】
[くず笹餅]還元水あめ(国内製造)、砂糖、本くず、笹粉末/ゲル化剤(加工でん粉、増粘多糖類)
[添付うぐいす粉]青大豆、砂糖、食塩
[添付白みつ]水あめ、還元水あめ
※ 製造者 和晃(株)のHPより引用

株式会社 和晃: 京都市伏見区横大路橋本26-1
TEL 075-621-8806

どちらも上品な甘さでとても美味しかったです

ブログ村に登録しています
PVアクセスランキング にほんブログ村

☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメの紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事