10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

京王杯2歳ステークス、アルゼンチン共和国杯 結果と検証

2014年11月10日 00時32分07秒 | 競馬 結果と検証
まずは、土曜の京王杯2歳ステークスから。


複勝圏軸馬 結果

4.ワキノヒビキ(2人気 7着)


「軸馬は、レースデータをクリアしたワキノヒビキした。
荒れやすい傾向があり、今年はステップレースからの参戦組も手薄で、荒れる余地もあるか。」


軸馬は馬券に絡めなかった。
消しとしたもう1頭の候補馬が3着に来たので、チョイスミス。(情けない。)
ただ、馬体重を見て、軸馬に1点だけは投票せず、消しとした候補馬に投票し替え、ボウズだけは免れた。




レース全般

1人気(2,1,0,7)
2人気(0,1,1,8)
1、2人気ともに馬券圏外 5/10年
8人気以下の歩馬券絡み  8/10年(8頭)


※過去4年間の当ブログの予想からの傾向

候補馬の結果

'13年(3着、6着)
'12年(9着、12着)
'11年(4着、8着)
'10年(2着、10着)※10着はオルフェーブル

1~3着馬のレースデータの適合

'13年 2、3着馬がレースデータクリア
'12年 3頭ともデータブレイカー
'11年 2、3着馬がレースデータクリア
'10年 3頭ともデータブレイカー


過去10年間で、半分は1、2人気がともに飛んでいる。
8人気以下もほぼ毎年1頭は馬券に絡んでいて、荒れやすい傾向が出ている。

前走は重賞を除き、2ヶ月以上の休み明けはほぼ用なし。
また、このレースは、内枠が有利で、以下のようになっている。

1枠 5頭
2枠 5頭
3枠 3頭
4枠 7頭
5枠 2頭
6枠 3頭
7枠 2頭
8枠 3頭


→結 果:11-3-1人気

1着馬:レースデータクリア
2着馬:レースデータクリア
3着馬:×(前走着差なしの勝利)、×(死に枠)


1、3人気が馬券に絡んだが、11人気が勝利したから、やや荒れたと言っていいだろう。
ただ、勝利馬は11人気ながら、レースデータをクリアしていた。
また、予想時に書いたが、やはり内枠で決着した。




複勝圏軸馬候補

4.ワキノヒビキ

ポイント:東京
前走は、離れた最後方の位置取りから、切れる脚を見せた。
東京は初戦で大敗しているが、デビュー戦だったのかどうか。(ただし不良馬場でもあった。)
流れ次第で、前走の脚を繰り出せれば面白い。
馬体重はあまり変動のない方がいい。
→2人気 7着
馬体重はー4㎏で、これをどう取るか、がポイントだったのだが、私は、直線の長い府中では支障あり、と感じて、前述したように1点だけ投票を変えた。
ただ、それ以上に、内枠を選択した騎手の判断が、最後の直線でブレーキをかけた、と思う。
切れる脚がありながら、わざわざ荒れた内を選択すると言うのはねぇ。




9.ニシノラッシュ

調教状態良し
ポイント:状態
前走は後続に迫られながらも、抜かせない勝負根性を見せた。
データ的には危ういが、メンバー中唯一の適条件で、条件はいいので、前走の反動がないか注意が必要。
パドック注意。
→1人気 3着
データ的には消せざるを得なかったが、それで3着。
1人気がデータブレイカーだから力はある、と言っていいはず。




レース後のコメント



レースデータは、今日の結果を加えて修正しておく。



京王杯2歳ステークス(GⅡ)
1400m 芝・左 サラ系2歳 オープン (国際)(指定) 馬齢

(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)

◎前走重賞を除き9月以降(29頭)
×前走7~9月の2歳重賞で連対(1頭)
×大外(0頭)
×前走ダート(0頭)
×前走500万下戦で4着以下(0頭)
×馬番枠11(0頭)


(ステップレース)

※着順はそのレースでのもの

①未勝利戦
 10年中5年で馬券絡み
 5頭(1着5頭)





続いて、日曜のアルゼンチン共和国杯を。




複勝圏推奨馬 結果

15.ホッコーブレイヴ

「推奨馬は、予想コメントからホッコーブレイヴとした。
抜けた馬が不在で、展開一つで着順は変わりそうな向きも。
更に、天気も崩れそうなので、注意が必要。」



推奨馬は惨敗した。
昨日と同様、消しとしたもう1頭の候補馬が勝利したから、完全にチョイスミス。(酷すぎる...。)
ただ、このメンバー、この条件なら、クリールカイザー(4人気 2着)は走るだろう、と考えて、こちらも昨日と同様、1点だけ投票を切り替えた。
昨日と同様、これでボウズだけは免れたが。




(レース全般)

1人気(2,1,1,6)
2人気(3,3,1,3)
1、2人気ともに馬券圏外 2/10年
8人気以下の歩馬券絡み  6/10年(8頭)


※過去4年間の当ブログの予想からの傾向

候補馬の結果

'13年(3着、8着、14着)
'12年(1着、2着、6着)
'11年(1着、2着、5着)
'10年(1着、2着、10着)

1~3着馬のレースデータの適合

'13年 3頭ともデータブレイカー
'12年 3頭ともレースデータクリア
'11年 3頭ともデータブレイカー
'10年 3頭ともデータブレイカー(※出走馬でクリアした馬なし)


1,2人気がともに飛んだのは2度だけ。
8人気以下が馬券に絡んだのは6度(8頭)。
上位人気も強いが、相手が人気薄というパターンが多い。
レースデータは、かなりあるが、ほとんどは前走に関するデータだ。
ハンデ戦なので斤量について触れておくと、以下のようになる。

斤量減20頭
斤量同 3頭
斤量増 7頭(全て+1㎏まで)

斤量増の7頭は、内6頭が1800m以上の重賞で連対、例外の1頭は2600mのOP特別で1着の実績があった。


トップハンデ(2,3,2,9)

(内訳)
57㎏  1頭
57.5㎏ 3頭
58㎏  2頭
58.5㎏ 1頭

  1人気 3頭
  2人気 1頭
  3人気 1頭
4人気以下 2頭

馬券絡みは58.5㎏まで。
7頭中5頭が1~3人気だった。


→結 果:2-4-3人気

1着馬:レースデータクリア
2着馬:レースデータクリア
3着馬:◎(芝2200m以上のレースのうち、重賞3着以内か1000万下条件以上で勝利経験)に非該当


1着馬:ステップレース(オールカマー 6着)
2着馬:ステップレース(オールカマー 3着)
3着馬:ステップレース(アイルランドT 3着)


1人気は飛んだが、2-4-3人気で決着だから、堅かった、と言っていいし、1、2着馬はレースデータクリアをクリアし、3頭全てステップレースからの参戦だった。
今年は、抜けた馬がいなかったが、結果からは、こういうときこそデータに沿った馬、と言っていいかも知れない。




(推奨馬候補)

 3.フェイムゲーム

調教状態良
斤量57㎏(+1)
前走ステップレース オールカマー 6着
ポイント:状態
東京の長丁場は、ダイヤモンドSを勝っているので問題なし。
叩いていいタイプだが、反動も出やすいので、状態は注視する必要あり。
パドック注意。
→2人気 1着
パドックは悪くなかった。
昨日は2人気で馬を沈め、今日は2人気を勝たせ、と、私の投票とは逆の形で結果を出してきた。(ふんギャーッ!!!)
まぁ、100勝らしいが、今日も馬をコントロール出来ていたとは言い難い騎乗ではあった。




15.ホッコーブレイヴ

適条件
調教状態良
休み明け(2,2,1,2)
斤量57㎏(ー1)
ポイント:状態
左回りベター。
休み明けも実績があるので、状態次第。
馬体重、パドック注意
→1人気 14着
全く見せ場なしの惨敗。
間違いなく、何か馬に問題があった、と考えるべき。




レース後のコメント



レースデータは、レースをよく捉えていたが、今日の結果を加えて整理しておく。



アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
2500m 芝・左 サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) ハンデ

レースデータ

(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)

◎前走GⅠ、GⅡを除き9月以降(30頭)
○芝2200m以上のレースのうち、重賞3着以内か1000万下条件以上で勝利経験(26頭)
×7歳以上(1頭)
×前走条件戦3着以下(1頭)
×前走重賞以外のレースで中4週以上(1頭)
×前走1800m以下(0頭)
×前走GⅢ(0頭)
×馬番枠5、15、17、18(0頭)


(ステップレース)

※着順はそのレースでのもの

①京都大賞典
 10年中5年で馬券絡み
 8頭(2着1頭、3着2頭、4着以下5頭)

②アイルランドT
 10年中4年で馬券絡み
 4頭(1着1頭、2着1頭、3着1頭、4着以下1頭)

③オクトーバーS
 10年中3年で馬券絡み
 4頭(1着3頭、2着1頭)

③オールカマー
 10年中3年で馬券絡み
 4頭(3着1頭、4着以下3頭)





急激に気温が下がってきた。
まだ、ストーブは出してはいないが、時間の問題のような気がする。


来週は、エリザベス女王杯。
下半期GⅠは、まだ1人気の勝ちがない。
エリ女は、どの馬が1人気になるだろうか。
古馬と3歳馬の対決となるが、今年はどういう結果になるだろうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。