今日のワンコイン馬券 結果
6.ガンジス(1人気 3着) 複勝140円
過去の傾向に合致しているガンジスを軸馬とした。
ただ、コメントに書いたように、状態前提。
その他の候補としては、過去の傾向に合致し、前走このレースと相性のいいレースから参戦する以下3頭。
5.キズマ(2人気 2着) 複勝210円 ワイド370円
8.ノーザンリバー(5人気 4着)
15.サンライズブレット(4人気 11着)
軸馬は、3着で馬券に絡んでくれた。
大雨ではないが、雨が降り続き、メインレースは不良馬場に。
ただ、開幕週、この馬場にもかかわらず、今日のダートは差し、追い込みが決まっていた。
私の馬券は、状態を観て、軸馬に自信がなかったので、軸馬を最低金額とし、キズマとノーザンリバーの複勝に振り分けた。
結果、軸馬は3着で素直に買った方が配当もよかった。(グスン)
まぁ、それでもプラスだから、よしとすべきか。
今日も予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。
レース全般
1人気(2,0,0,2)
2人気(1,0,0,3)
1、2人気ともに馬券圏外 1/4年
8人気以下の歩馬券絡み 2/4年(2頭)
※過去3年間の当ブログの予想からの傾向
候補馬の結果
'12年(2着、11着)
'11年(4着、8着)
'10年(1着、6着)
距離が1400mに変更されて6年目。
ただし07、08年はハンデ戦のため、今年と同じ別定戦は過去4年間のみ。
したがって、レースデータはないので、4年分の傾向をあげたが、参考程度がいいだろう。
1、2人気が飛んだのは、一昨年のみ。
8人気以下はここ2年馬券絡んでいる。
休み明けよりも9月(中2週以内)に使われている方が、また、東京のダート戦で勝利経験のある馬が有利の結果となっている。
→結 果:3-2-1人気
1着馬:過去の傾向に3つ不適合
2着馬:過去の傾向と合致
3着馬:過去の傾向と合致
堅い決着だった。
1着馬は、過去の傾向とは異なる馬だったが、2、3着馬は過去の傾向と合致していた。
4年目でレースデータがないので、ステップレースもあえてあげなかったが、大阪スポーツ杯1着馬(このレース2着馬)は、5年中3年で馬券絡みとなり、今後も注意が必要か。
軸馬候補
6.ガンジス
適条件
ポイント:状態
昨年の覇者。
近走は地方交流戦を使われているが、同条件の根岸S勝ちの実績もある。
集中して走るタイプだったが、少し古馬の走りになってきている可能性有り。
状態前提。
馬体重は増やしたい。
パドックも注意
→1人気 3着
馬体重は、残念ながら増えてこなかった。(±0㎏)
パドックも何とも言えない程度。
ただ、返し馬はよかった。
何とも言えないが、私はやはり馬体重が増えなかった結果の着差と見る。
12.ゴールスキー
ポイント:距離、東京
ダートに転向して3戦で(1,1,0,1)で結果を出してきた。
ただ、基本的には古馬の走り。
また、中距離を使われてきたので、ペースがどうか。
また、東京は、芝ながら(0,0,1,7)なので、ダートでどこまで。
→3人気 1着
どう考えても、いい条件とは思えなかったから、この勝ち振りは、やはりダート適正がかなり高い、と言うことだろう。
(この馬場も合っていたかも知れない。)
体調が維持できれば、面白い。
レース後のコメント
開催5年目となったので、レースデータとして整理しておく。
ペルセウスステークス
1400m ダート・左 サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定
(同条件で開催された'09~'13年の過去5年間の結果から、複勝馬15頭の共通事項)
○前走ダ1400mか1800m(13頭)
○未出走は除き東京ダ1400mか1600mで勝利実績(12頭)
△枠番2~6枠(毎年2頭馬券絡み)
×58㎏以上(1頭)
×7歳以上(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①大阪スポーツ杯
5年中3年で馬券絡み
3頭(1着3頭)
明日の関東メイン毎日王冠のレースデータと推奨馬予想は、明朝UPの予定。
6.ガンジス(1人気 3着) 複勝140円
過去の傾向に合致しているガンジスを軸馬とした。
ただ、コメントに書いたように、状態前提。
その他の候補としては、過去の傾向に合致し、前走このレースと相性のいいレースから参戦する以下3頭。
5.キズマ(2人気 2着) 複勝210円 ワイド370円
8.ノーザンリバー(5人気 4着)
15.サンライズブレット(4人気 11着)
軸馬は、3着で馬券に絡んでくれた。
大雨ではないが、雨が降り続き、メインレースは不良馬場に。
ただ、開幕週、この馬場にもかかわらず、今日のダートは差し、追い込みが決まっていた。
私の馬券は、状態を観て、軸馬に自信がなかったので、軸馬を最低金額とし、キズマとノーザンリバーの複勝に振り分けた。
結果、軸馬は3着で素直に買った方が配当もよかった。(グスン)
まぁ、それでもプラスだから、よしとすべきか。
今日も予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。
レース全般
1人気(2,0,0,2)
2人気(1,0,0,3)
1、2人気ともに馬券圏外 1/4年
8人気以下の歩馬券絡み 2/4年(2頭)
※過去3年間の当ブログの予想からの傾向
候補馬の結果
'12年(2着、11着)
'11年(4着、8着)
'10年(1着、6着)
距離が1400mに変更されて6年目。
ただし07、08年はハンデ戦のため、今年と同じ別定戦は過去4年間のみ。
したがって、レースデータはないので、4年分の傾向をあげたが、参考程度がいいだろう。
1、2人気が飛んだのは、一昨年のみ。
8人気以下はここ2年馬券絡んでいる。
休み明けよりも9月(中2週以内)に使われている方が、また、東京のダート戦で勝利経験のある馬が有利の結果となっている。
→結 果:3-2-1人気
1着馬:過去の傾向に3つ不適合
2着馬:過去の傾向と合致
3着馬:過去の傾向と合致
堅い決着だった。
1着馬は、過去の傾向とは異なる馬だったが、2、3着馬は過去の傾向と合致していた。
4年目でレースデータがないので、ステップレースもあえてあげなかったが、大阪スポーツ杯1着馬(このレース2着馬)は、5年中3年で馬券絡みとなり、今後も注意が必要か。
軸馬候補
6.ガンジス
適条件
ポイント:状態
昨年の覇者。
近走は地方交流戦を使われているが、同条件の根岸S勝ちの実績もある。
集中して走るタイプだったが、少し古馬の走りになってきている可能性有り。
状態前提。
馬体重は増やしたい。
パドックも注意
→1人気 3着
馬体重は、残念ながら増えてこなかった。(±0㎏)
パドックも何とも言えない程度。
ただ、返し馬はよかった。
何とも言えないが、私はやはり馬体重が増えなかった結果の着差と見る。
12.ゴールスキー
ポイント:距離、東京
ダートに転向して3戦で(1,1,0,1)で結果を出してきた。
ただ、基本的には古馬の走り。
また、中距離を使われてきたので、ペースがどうか。
また、東京は、芝ながら(0,0,1,7)なので、ダートでどこまで。
→3人気 1着
どう考えても、いい条件とは思えなかったから、この勝ち振りは、やはりダート適正がかなり高い、と言うことだろう。
(この馬場も合っていたかも知れない。)
体調が維持できれば、面白い。
レース後のコメント
開催5年目となったので、レースデータとして整理しておく。
ペルセウスステークス
1400m ダート・左 サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定
(同条件で開催された'09~'13年の過去5年間の結果から、複勝馬15頭の共通事項)
○前走ダ1400mか1800m(13頭)
○未出走は除き東京ダ1400mか1600mで勝利実績(12頭)
△枠番2~6枠(毎年2頭馬券絡み)
×58㎏以上(1頭)
×7歳以上(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①大阪スポーツ杯
5年中3年で馬券絡み
3頭(1着3頭)
明日の関東メイン毎日王冠のレースデータと推奨馬予想は、明朝UPの予定。