☆4689バズライトイヤ~ン☆

バズとライトとイヤンの気ままライフ

ベッタリ。♪

2015年09月09日 | 日記
前回の記事でイヤンちゃんはQちゃんが大好きと書きましたが・・・

今回はイヤンちゃんとQちゃんのラブラブな様子を。

昨日は火曜日

Qちゃんお休みDayでした。

買い出しや用事も済ませて・・・家でマッタリと。


イヤン:ふふーん。

私が『イヤンちゃーん!』って呼んでも見向きもせず。


イヤン:ルンっ。

ご機嫌ですっ。

2人の世界っ。


イヤン:おとーさん大好き~。

この表情っ。


イヤン:うっとり。

Qちゃん目尻が下がってるし。


イヤン:スーピースーピー。

このまま・・・お昼寝タイムに突入するのでした。

お兄ちゃんズは~。


ブヒヒ。

寝んこ~。

ラブラブなQちゃんとイヤンちゃんなんてお構いなし。

Qちゃんの勝ち誇った顔。

ムカつくわ~。

お付き合いどうもありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ パグへにほんブログ村
↑ランキング参加しています。ポチッと応援お願いします。

大好き。♪

2015年09月07日 | 日記
不覚にも風邪をひいてしまいました。

週末は動けなかったけど復活っ。

では本題に。

うちはバズとライトとイヤンちゃんがいるけれど・・・。

バズは私が大好きで、私が座っているとピッタリくっついている率が高いです。

Qちゃんに足をマッサージしてもらってる時なんて、やきもちやいちゃったりします。

それに、いつも私の行動をチェックして・・・チラって見ると目が合っちゃうなんてことも。


バズ:おかーさん大好き~。

ライトは・・・。

お一人様でベッドにいる率が高いけれど、私が好き。

バズがいなくなった隙に私の隣にいるなんてことも。

遠慮がちなライちゃん。


ライト:僕もおかーさんが大好き~。

イヤンちゃんは~。

Qちゃんが会社に行っちゃった後は・・・仕方なく私とって感じだけど。

お兄ちゃんが大好きで・・・。


イヤン:バズお兄ちゃんは落ち着くわ~。

優しいバズにくっついていることが多いかな?


イヤン:ライト兄ちゃんも大好き~。

イヤンちゃんの良き遊び相手になってるライトのことも大好き。

でもイヤンちゃんの1番は~


イヤン:おとーさんが1番でしゅ。

Qちゃんが帰ってくると甘えまくり、ひっつき虫。

Qちゃんムカつくわ~。

寝る時も私の隣は嫌で・・・Qちゃんの隣がいいそうです。

チッ。



お付き合いどうもありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ パグへにほんブログ村
↑ランキング参加しています。ポチッと応援お願いします。

元気っ。♪

2015年09月04日 | お出かけ
伊豆ドライブを楽しんで・・・。

家に向かってる途中に寄ったSA。

帰りは足柄SA上りです。



ドッグランに行ってみると、大きなワンちゃんが遊んでました。

この大きなワンコの飼い主さん

行きのSAのランで遊んでたバズライトイヤンを覚えてたそうです。おお~

イヤンちゃんワンコを見るなりギャンゴラ~。

この後、仲良く遊ぶのですが・・・。

おっきなワンちゃんにお尻をツンツンされたイヤンちゃん。

ビックリした顔が笑えました。

お尻をツンツンされては・・・キレて追っかけまわすイヤンちゃま。

この繰り返し~。

こちらのワンちゃん達・・・イヤンちゃんと同い歳だそう。


よちよち。

飼い主さんに甘えるライトとイヤンちゃん。

バズに至っっては抱っこしてもらってました。

恋人岬でも、堂ヶ島でも・・・いっぱい歩いたのに。


ウキョ~。

元気っ。


ライト:スンスンっ。 バズ:うーん。

みんな、それぞれに楽しんでました。



家に着き、お風呂に入ってピカピカに。

さすがに疲れたのか、ご飯を食べたら爆睡モード突入~。

この日は言うまでもなく・・・イビキの大合唱でした。


お付き合いどうもありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ パグへにほんブログ村
↑ランキング参加しています。ポチッと応援お願いします。

堂ヶ島へ。♪

2015年09月03日 | お出かけ
前回のつづきです。

次に向かったのが・・・堂ヶ島。



写真右手前にあるのが遊覧船の発着場。

洞窟巡りや堂ヶ島クルーズが楽しめちゃう。

あ、でも・・・このクルーズワンコNGだそうです。

時刻は遅く船もない~。

堂ヶ島公園の駐車場(無料でした)に車を止め、公園内の遊歩道を歩くことに。

恋人岬でフラフラになったのに・・・また歩くとは~。

天窓洞の開口部が見ることができる遊歩道が1周しています。


歩きますっ。

ズンズン進むQちゃんとバズライトイヤン。



手前の岩が亀岩。

見る角度によって・・・亀の形に似ていることから名付けられたそう。

奥の岩が蛇島。

島の岩肌が蛇のようなので、そう呼ばれてるそうです。

昭和29年に昭和天皇が訪れた時、休息された場所だとか。

私達もしばし・・・景色を眺めながら休憩。


展望台でパチリ。



ここでも上ったり下ったり・・・。



これが・・・天然記念物になっている『天窓洞』

穴の大きさは147mもあるのだとか

遊覧船の航行ルートにもなってるそうで・・・

上から眺めるのもいいけれど・・・

遊覧船に乗って、下から眺めるのもいいですね~。

この天窓洞・・・『日本版青の洞窟』とも言われてるみたいです。

光の当たり具合で微妙に変化する海の色が幻想的なんだとか。

日が沈みかけてて、エメラルド色の海を拝めなかったのが残念っ。


バズライトイヤン:たくさん歩いたよ~。

暗くなってきちゃったね。



三四郎島のトンボロ現象。



写真のパネルがあったのでパチリ~。

干潮時に見える『海の道』・・・これは是非!見てみたいな~。

雨がポツポツ降ってきたので、今回はここまで~。


お付き合いどうもありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ パグへにほんブログ村
↑ランキング参加しています。お付き合いどうもありがとうございました。