興味湧くまま

2019年異動になりました。

サイズはAかBか?

2009年08月18日 | おおもりさん
そこで感じた素朴な質問。


私は企業に勤めていますが

使用する紙のサイズは全てA判なんです。

A4かA3。国際標準っていうのかな?

取引先がみんなA判になってしまって早10年かな~


だから、社内資料がたまにB5とかB4とかでやってくると

印刷して会議に使うのが面倒だったりします。

友人達が勤めるメーカーや銀行でもA判は当たり前らしいが

他の企業はどうなんだろうか?



写真でチラッと見えたけど、ドラマや映画の台本は、基本B5サイズらしい。

読み合せとか、

持ち歩きには、便利なサイズというか

慣れ親しんだサイズではあるよね。

ボロボロになるのを防ぐだけなら、

台本カバーにブッカーおすすめなんだけどね?

ブッカーって図書館の本に貼ってある透明のシールカバーですけど。

・・・・商品名はもっと違うかも。・・・・

会社で使っている刊行物の中には、表紙がソフトタイプで使う頻度の高い

資料には、ブッカーを施しているけど結構使えているのよ。

他の役者さんで台本に書き込みしたり、学生のようにラインマーカーで

印したりする人も写真や映像で観たこと歩けど、

大森さんもライン引いたり付箋張ったり、赤の暗記ペンとか!!

使ったりするんだろうか・・・・






キレイに使ってそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿