興味湧くまま

2019年異動になりました。

松の内もあけて・・・

2011年01月11日 | 興味の泉
ブログのトップをお正月っぽく更新したのに

全然かきこんでいなかった私。

正月明けてから、絵に描いたように食べちゃ寝てを繰り返した私。

1/4から仕事が始まりましたが

仕事がらみの新年会を2回、友人と新年会を1回




あーーー怖い。(いろいろ、ね。)

1/21には浮標を観に行くのに。久しぶりの舞台。そして大森さん。

ネットの情報ではいよいよTBSのA‐STUDIOに出るんだとか。

もう、収録はすんでいるんだろうね・・・

すごくこの番組には出てほしかったな~~

舞台終わったら速攻で帰らなければ!!!



お年始には、鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってきてあの倒れたイチョウを

見てきました。某手相芸人によると新たなパワースポットだそうで。

お巡りさんが、大イチョウ脇の階段の上と下から交通整理をしていて

階段すぐわきのイチョウを写メしようものなら警告しまくり。

でも、階段から見下ろすイチョウは切株からもたくさんの新芽

(今は葉がないから枝ばかり・・・・)

で切り口が見えないほどになっています。蘇生中のイチョウが倒木前の

姿になるまでさらに1000年。。。。気が長い話ですが

是非頑張って育ってほしいものです。


長谷寺まで足を延ばすことができました。

ほんとは、高徳院もいくつもりだったけど既に時は15時だったのでね。。

鎌倉の多くの寺がそうだと思うけど16:30には入場が閉め切られてしまうんだよね。

帰りは、江の電で藤沢方面に向かいましたが途中で見た夕陽をバックにした江の島と

富士山がとっても美しかった。途中下車して写真撮りたかったな~~~



~写真~

 ← 鶴岡八幡宮の鳥居。

 ← 鶴岡八幡宮のぼたん。

 ← 長谷寺の山門

 ← 長谷寺からの眺望

最新の画像もっと見る

コメントを投稿