![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a7/412d7c6a50fb83de415c19c506103ee7.jpg)
あついですねー
暑中見舞いハガキを出す習慣が私にはまだ残ってましてね。
先日も、数名の勤務先上司にハガキを書きつつ
『お中元』
を送るからねーという内容で出したわけです。
で、この数日のうちにお中元が相手方に届いたのですが。
どうしても出すのを躊躇した上司が一人だけいたんです。
躊躇した理由は【年下】ということなのか、それとも【ドラ息子】だからなのか、いずれにしても、数えればキリが無くなるので、思い切って
エイヤッ
って送ったわけです。
しかしながら、相手は一家揃って不在。配達業者も不在票を入れてはみたものの
NO連絡ということで再送してくれたのですが
やはり不在。
自宅電話も104への届けがないということで、
さてどうしよう?
と言うことになったのでした。
--------------------------------
直接の上司とはいえ、多数の引っかかりのある方へ
やっとの思いで送ったのにこの有様。
おまけに大奮発して
生ものを送ったのに・・・・・・・・・・・・・
どうせまた、バカンスにでも行っているんでしょう。
立場的にそれができるんだから
どうぞなんでもして!
って思っていましたが、
本当に癪に障ります・・・・・・・・・
ええ!
良いですとも。大奮発した生ものを私が食べますわよ。
おいしい~~~~んだから。
桐の箱!!!!なんだから。
山梨の桃
暑中見舞いハガキを出す習慣が私にはまだ残ってましてね。
先日も、数名の勤務先上司にハガキを書きつつ
『お中元』
を送るからねーという内容で出したわけです。
で、この数日のうちにお中元が相手方に届いたのですが。
どうしても出すのを躊躇した上司が一人だけいたんです。
躊躇した理由は【年下】ということなのか、それとも【ドラ息子】だからなのか、いずれにしても、数えればキリが無くなるので、思い切って
エイヤッ
って送ったわけです。
しかしながら、相手は一家揃って不在。配達業者も不在票を入れてはみたものの
NO連絡ということで再送してくれたのですが
やはり不在。
自宅電話も104への届けがないということで、
さてどうしよう?
と言うことになったのでした。
--------------------------------
直接の上司とはいえ、多数の引っかかりのある方へ
やっとの思いで送ったのにこの有様。
おまけに大奮発して
生ものを送ったのに・・・・・・・・・・・・・
どうせまた、バカンスにでも行っているんでしょう。
立場的にそれができるんだから
どうぞなんでもして!
って思っていましたが、
本当に癪に障ります・・・・・・・・・
ええ!
良いですとも。大奮発した生ものを私が食べますわよ。
おいしい~~~~んだから。
桐の箱!!!!なんだから。
山梨の桃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます