ミミパパとの愉快な日常生活

お父さん・お母さんとの家庭菜園仕事や、夢結ちゃんと三太も加わって、愉快で楽しい日常生活等について綴ります。
 
 

寝床作り💛

2024年06月01日 22時08分44秒 | ペット

   「西瓜」の寝床作り作業が終了!!

         ☆西瓜の蔓がノビノビと成長して欲しくて、寝床作りに専念しました☆

 ◎クロマルチを畳代わりにし、敷布団は「米藁」を敷いて気持ち良く成長して呉れるようにしました。

  ~もう暫くしてから、ビニール(屋根代わり)を取り除く予定~

 

 

◎寝床作り以外は何も無かったので「ヤマバト」と遊び!!

 

◎「アロエ」に久しぶりに「花」が咲くようです🌼

 

 

 

 

ミミの思い出

※ミミが生まれて初めて西瓜を食べた思い出※

⁂「平成23年7月8日と20日(丸かじり画面)」です。                 (子育てが終わってからです)

 

                

 

 

 明日は少し気温が下がるようです

  今日の最高気温は「27.1度」でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑仕事などを!!

2024年05月31日 21時25分02秒 | ペット

 今日の最高気温が「23.2度」で、昨日より「-2.2度」低かったけど、風もなく午後から「お日様」も顔を出してくれたので寒いとは感じませんでした。(昨夜、かなりの降雨があったようで、朝の畑への水掛けはしなくて済みました)

 

◎「盆花」用に「ケイトウ」等の苗を植え付けました。

 

◎西瓜畝に元気に育つように、肥料を与えておきました💛

 

◎中海の夕景(?)

☆参考までですが、☟このような夕景が眺めたいんですヮ!      (米子城址頂上より眺めた、通称オレンジロードと呼ぶ夕景です!)

 ~高齢になったので、なかなか頂上まで登れなくなりました~

 

 

 

 

ミミの思い出

                      ~ミミの思い出を必死に探してるのを、知ってるかのように笑ってるのかナ?~

 

日本海浜辺に、「ハマヒルガオ」が咲いてることを思い出し

                             ☝日本海浜辺に出掛けたのですが、余り咲き誇ってる状態でなく

☟ポツンと一輪咲いてたので、秀峰大山を背にしてアップで

令和元年5月31日 ミミは浜辺に出掛けコラボしてます。

 なんか支離滅裂なブログ投稿になったようで 

   余計 ミミに笑われたように思いますヮ😔

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座布団二枚💛

2024年05月30日 22時20分40秒 | ペット

◎今日新しく座布団(スイカシート)一枚を西瓜に敷いてやりました!

       「笑点」では無いけども、10枚敷いてやれるのは何時になるだろうか?

 

 

◎「エンドウ」(スナック・グリンピース)の収穫が終了!

       (周辺を整理してやれば、西瓜の蔓が遠慮なく伸びることが出来るネ!)

 

◎「ゴーヤ」蔓の受け棚をヤット完了させました。

 

 

         ☝秀峰大山の夕景            ☟中海の夕景

 

◎「モンシロチョウ」の寝室は馬鈴薯の葉っぱの裏                      (夜露に濡れること無く、ユックリと寐れますネ!! お休みなさい

 

  ~それでは 私も お休みなさい~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の事について!

2024年05月29日 21時03分12秒 | ペット

昨日と比べて体感的には暖かった感じでした(気温差は昨日より+1.7度)

 ~今日は「お日様」が顔を見せてくれてたからだろうと思います~

 

◎「二十日ダイコン」が発芽してくれました

 

◎人慣れしない「ヤマバト(別名キジバト)」が、近寄って来ます。

 

◎第二回目の「カルシューム」撒布をトマト等に

 

◎今夕の日没前の情景

 

◎早めに「西瓜」に座布団(スイカシート)を敷いてやりました。

                       (これで安心して生育できるだろうと思います💛)

 

 

☆チョット早めの事案ですが・・・☆

☟今年はこのような光景は、残念ながら見ることはできません!!                       (令和2年7月26日撮影)

 ⁂三太は残念ながら「西瓜」は苦手のようでした⁂

 

 

 明日は『夏日』になりそうな予報!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったぁ~🥶

2024年05月28日 20時56分18秒 | ペット

 最高気温『20.7度』 午前0時05分時点

 ☆深夜が最高気温で、日中の気温は午前6時時点で「17.4度」が最高☆

 

◎夜間はあまりの寒さにストーブに点火。

 

◎「空心菜」を植え付けて、本日の畑仕事はお終い!!

 

 

 

 

ミミの思い出

 *余りの寒さに降雪時のことを思い出し*

平成25年12月29日の出来事を投稿します。

  ~ミミと三太との「白蕪争奪戦」です~

 🐶やはりミミは優しい柴犬だったことを証明してます

 

 

🥶昨日との温度差が「9.2度」もあれば

  身体全体が〖冬眠状態〗になっちゃいますヮ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわや『真夏日』に!!

2024年05月27日 22時19分38秒 | ペット

 午前10時27分に『29.9度』と云う気温になり

    あわや昨日と同じく『真夏日』になりそうでしたヮ!!

 然し、強風注意報が発令され、「南東の風」17.1メートル(午前0時28分時点)が本日の最大瞬間風速で日中も強風が吹いてたので、そんなに蒸し暑いとは感じませんでした!!

 

 

◎胡瓜ネットの補強                        胡瓜が実りだすと、「ネット」がその重みで垂れさがるので補強を施し

☟根っこ部分を不要葉などを取り除き、風通しを良くしておきました。

 

◎同じ事由で、トマトも補強しておきました。

 

◎「八朔」の葉っぱに「カタツムリが!!

       「八朔」の実を食べるつもりか? どのようにして昇り付いたんだろう??

 

 

◎韓国・東海から貨客船が境港に入港

 ☆境港ー韓国・東海間で8月3日より定期運航する為、昨日試験運航で境夢みなとターミナルに入港しました🚢

 

 

 

ミミと船舶とのコラボ!!

      ◎鳥取県航海練習船「若鳥丸」

    

 

◎海上保安庁巡視船「きそ」

    

       

       ◎クルーズ客船を遠方から

     

     ※平成25年5月18日と6月8日に撮影してます※                                   

 

 

 

 明日の最高気温は「18度」になるとのこと

    余りにも変動がキツイですな~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は〖真夏日〗!

2024年05月26日 20時47分21秒 | ペット

午後2時47分時点で気温が『32.5度』となり

 今年一番の気温が高い〖真夏日〗となりました。

 

今朝(午前5時30分時点)は無風状態だったので、枯草焼きを行いました。

      (まだ焼却しなければならない枯草等があったが、風が出てきたので中止!)

 

◎「イチゴ」の収穫は終了!

  ~生育時に砂嵐などに逢って今年は大々不作!!~

☟最終収穫量は!  「ジャム」作りの材料としても不足な量         😔天候不順の所為にしたくないけど、少々「ガクッ」となっちゃう!!😩

 

◎ハウス内に「二十日ダイコン」の種を蒔いておきました💛

                     (生齧り出来るのはいつ頃になるんかナ? 楽しみです💛)

 

 

 

 

ミミとクロ君との関係

 普段は昨日の動画のように不仲状態でしたが?

 ☝ミミが逝去した朝一番に「にゃ~・にゃ~」と鳴きながら部屋に入ってきて、ミミの枕元で最後のお別れをしてくれました。(動物同志の感覚で分かったんかナと思ってます!)

 (令和5年10月23日 午前5時35分の出来事でした)

 

 

 明日は『夏日』に戻りそうな予報ですヮ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロ君がやって来た💛

2024年05月25日 21時27分47秒 | ペット

😺我が家に久しぶりにクロ君がやって来ました😼

クロ君はオヤツが欲しかったようです

オヤツを咥えて、帰っていきました!!

 

※ミミとクロ君との間には☟

平成26年6月18日 朝散歩に出掛ける前の出来事です。

 ~ミミとクロ君とは、仲良く出来なかった間柄でした~

 

 

 

 

今日スーパーに買い物に行ったら      ☝魚売り場に新鮮な「マグロの頭とカマ」が販売されてました。

 ☆全国有数のクロマグロの水揚げ量を誇る境港市の境漁港では、今年も今月21日に「19.7トン」の初水揚げがあり活気づき、その後も大漁の水揚げが続いております、

 

 ※私は以前、境漁港近くで仕事をしていたので、其の水揚げ現場等を見学したことがあり、その状況などを投稿します。              ☆令和4年8月17日撮影☆

 尚、撮影当時の魚市場は現在改修され、全国的にも有数な市場に生まれ変わってますので、興味のあるお方は「境港おさかなパーク」で検索してください。

 

 

 今日のブログ投稿はこんなところで🙂

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は『夏日』

2024年05月24日 20時44分48秒 | ペット

午後0時11分時点で最高気温『27.2度』の夏日となりました。

 

◎「二重虹」を作りながらの、サツマイモへの葉水作業!

 

◎「インゲン豆」の植え付け完了

 

◎「西瓜」に実が付きだしました

 

◎中海の情景(一日中このようにどんよりした空模様でした) 

 

 

 

 

 

 

ミミと三太とお母さんとの思い出

 平成25年7月29日 日本海浜辺での思い出※

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『真夏日』

2024年05月23日 22時13分22秒 | ペット

最高気温『30.0度』 午後0時35分時点

  最低気温『20.1度』  午前0時24分時点

 (最大瞬間風速 午前9時27分時点で 南東の風 7.3メートル)

  ~久しぶりの『真夏日』 其れも規定温度ギリギリ!~

 

東の空も「朝焼け」にはならなかったので、「晴れ」の一日!

 

今日の畑での仕事は

①先ずは、虹を作りながら「サツマイモ」への〖葉水〗掛けを!

☟「なでしこ」にも水掛けして、「虹飾り」を眺めて一休み💛

 

②土手の草(草の名は?)の抜き取り作業を!

 

      (明日には完了予定!!)

 

③「インゲン豆」用の棚作りを!

 

◎参考までに 里芋が顔を見せ出しました             ☝全体像          ☟個々の画像

 

 

 

 

ミミの思い出

☆今日は「真夏日」になったので、真逆な冬の思い出を

 ※令和2年の初雪は2月6日で翌7日迄降雪がありました※

 

 

   明日は「夏日」に戻りそう!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの『ヘマ!!』

2024年05月22日 20時47分32秒 | ペット

   本日のブログ投稿用『画像』

 全て久しぶりに

      【完全削除】しちゃいました!!

    従いまして、本日の投稿画面ありません😩

 

ミミの思い出

~山羊さんとのお話画像です~

 (令和4年6月3日撮影分です)

 

 

 平年並みの気候だったので、調子よく 

   働き過ぎて「ヘマ」打ったんかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑仕事は!

2024年05月21日 21時17分17秒 | ペット

最高気温『20.4度』 午後1時33分時点

  最低気温『16.6度』 午後8時26分時点

 (最大瞬間風速 午後2時25分時点で 北東の風 10.3メートル)

 

~昨日より最高気温が「7.5度」低かったけど

 最低気温・最大瞬間風速とも昨日とほゞ変化なく、過ごし易かった~

 

 

 

今日の畑仕事は

①カボチャ苗6本を植え付けました。

 

②残りのサツマイモ苗も植え付け完了!       (サツマイモ苗200本植え付け完了!)

 

③トマト類に栄養源(カルシュウム)を撒布

       (今後、約一週間毎を目安に撒布予定)

 

☆参考までですが

自宅から畑迄の歩きコース途上に「桑の木」があり🌳

       ~「桑の実」が、かなり熟しておりました(昔は良く食べてたな~💛)~

 

 

 

 

 

ミミの思い出

 ◎「ミミ」とは直接関係ないけど

散歩コースの中海土手には「狐の親子」が住んで居ります。              (令和4年6月3日 動画撮影)         (ミミは遭遇しておりません!!)

 ☆「ミミ」も狐によく似てると云われたことがあります☆

 

明日は今日より、少し暖かい予報となってます!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事。

2024年05月20日 22時04分14秒 | ペット

最高気温『27.9度』 午後1時14分時点

  最低気温『16.7度』 午前6時01分時点

 (最大瞬間風速 午後3時14分時点で 北北西の風 9.0メートル)

   ~昨日に引き続き「夏日」 たまったもんじゃありません~

 

畑仕事について

◎サツマイモ畝を新しく早朝作っておきました。

        (苗の植え付けは、明朝行うことにしてます)

 

◎昨日植え付けたサツマイモ畝に給水を!

       (相変わらず、虹を作ってますヮ!)

 ~「葉水」と云ってますが、芋蔓に水掛けしてやる作業です~

 

☆今夕の中海の夕焼け情景です。

 

 

 

⁂午後からは!

            

私にとっては非常に勉強になった講義で、今後の生活改善のために参考になりました

   

   

 

 

 

 

 

 

 

ミミの思い出

 かなり昔のことになりますが

平成25年度 梅花流全国奉詠大会に出場する為、練習中の御詠歌を聞きながら「ミミ」はノンビリ我が楽しみに耽っておりました☆

 

 

    明日はかなり冷え込む予報

      (予想最高気温 19度)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑仕事は!

2024年05月19日 22時08分42秒 | ペット

最高気温『23.3度』 午前10時52分時点

  最低気温『14.6度』 午前3時59分時点

 (最大瞬間風速 午後0時18分時点で 南南東の風 11.8メートル)

   ~暑くもなし、寒くもなしの一日でした~

 

 

今日の畑仕事は

◎カボチャ畝に、黒マルチを被せておきました(雑草生育防止の為)

 

◎サツマイモ(紅はるか)176本を植え付けました。

       ※残り24本は、明日新しく畝を作って植え付ける予定※

 

 

 

 

ミミの思い出

 やはり暑いときには、逆に寒いときの動きが!

 ☆平成24年2月19日の動画ですが、この年は大雪に見舞われ

    大慌てした冬でしたが、「ミミ」は若くて元気一杯💛 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

😊少し「広報」を🙂

2024年05月19日 21時13分47秒 | ペット

私の自宅近くに「航空自衛隊美保基地」があります。

   

 来週の日曜日(26日)恒例の「航空祭」が開催されます

(残念ながら今年は「ブルーインパルス」の飛行展示はありません!)

 

  ✈当日会場には出かけないので

     これまで撮りためていたものを投稿します🎥

 

①現在の美保基地では目にできない飛行機

☆懐かしい YSー11 プロペラ飛行機

 

☆C-1 輸送機

 

☆Tー400 ジェット練習機

 

②現在配備されてる飛行機

☆Cー2 輸送機

 

☆空中給油機

 

③時々基地に立ち寄る飛行機類

☆陸上自衛隊 大型ヘリコプター

 

④その他

☆訓練の為立ち寄った「政府専用機」

 

☆参考 

✈平成29年5月28日 ブルーインパルス飛行展示

 

 

  お時間があれば、見学にドウゾ!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする