14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ベルさんへ (山親爺) 2025-01-25 10:55:21 ベルさん おはようございますコメントありがとうございますベルさんは、鳥撮り専門ですからフィールドを通り過ぎることは出来ないでしょう(笑) 返信する おはようございます♪ (ベル) 2025-01-25 10:41:35 撮り鉄も偶には良いですね(*^^*)チャリで、ちょいと走れば撮れるのですが、その前に、カワセミワールドが有るので、足を伸ばせません(笑) 返信する ヒューマンさんへ (山親爺) 2025-01-25 10:16:47 ヒューマンさん おはようございますコメントありがとうございます本数が多い其方では、いい遊び相手になるでしょうね 返信する おはようございます (ヒューマン) 2025-01-25 09:31:39 撮り鉄 ヒューマンもトライしたいですねでもどこへ行けば良いか不明です 返信する だんちょうさんへ (山親爺) 2025-01-25 09:15:59 だんちょうさん おはようございますコメントありがとうございますそうですね雪煙があると、動きを感じられますね 返信する Unknown (necydalis_major) 2025-01-25 08:51:57 だんちょうこんにちは!撮り鉄いいですね。雪の煙が舞うと迫力があるのですね! 返信する いま一歩さんへ (山親爺) 2025-01-25 08:26:23 いま一歩さん おはようございますコメントありがとうございますそうですね当地に限って言えば、少ない方です 返信する おはようございます (いま一歩) 2025-01-25 08:22:12 ことしは雪が少ないのでしょうかなんとなく謝意sんからですが春近しのような雰囲気ですね今朝のこちらは夜に降ったようで濡れてますありがたいお湿りです 返信する ヤメリーさんへ (山親爺) 2025-01-25 07:13:57 チャメリーさん おはようございますコメントありがとうございます天気に恵まれ良かったのですができれば、雪煙を入れたかったです場所の、選択を間違えました 返信する Unknown (チャメ婆) 2025-01-25 07:01:47 おはようございます。雪の中を電車が走る~ 真正面からの電車の顔は陽ざしを浴びてにこやかな感じですね陸橋の上からの撮影ですか ?? 春の気配も感じられるような・・・長閑な感じです ♡ 返信する 蛍さんへ (山親爺) 2025-01-25 06:47:40 蛍さん おはようございますコメントありがとうございます線路内に立ち入る、今なら完全にアウトですよっ(笑)思い出が蘇る、少しは役に立ったようで嬉しく思ます 返信する おはようございます! (蛍) 2025-01-25 06:42:42 おぉ~!! 撮り鉄さんになりましたかぁ~踏切を越して正面から撮りましたねぇ~!すごいです!線路って毎日、電車が走る前に雪かきの列車が通るのでしょうか?小さいころはこの線路を母と歩いて街まで行ったものです。今なら見つかったら大変ですねぇ~列車が来ないか何度も線路に耳をあて、確かめたものです。懐かしい時代を思い出しました。ありがとうございます。 返信する 越後のご隠居さんへ (山親爺) 2025-01-25 05:43:30 ご隠居さん、おはようございますコメントありがとうございます当地に限って言えば、今のところ、暖冬、小雪ですこのまま、春へ向かうはずはないと思いますが向かってほしいです(笑) 返信する おはようございます (越後のご隠居) 2025-01-25 05:24:26 山親父 さん、おはようございます ♪写真に雪はよい演出をしてくれますね。このような雪は大歓迎なのですが、生活には・・・まだ2月がありますが、今年は小雪?・・・ですか?暖冬のようで氷柱の名所では氷柱が十分できないそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます
ベルさんは、鳥撮り専門ですから
フィールドを通り過ぎることは
出来ないでしょう(笑)
チャリで、ちょいと走れば撮れるのですが、
その前に、カワセミワールドが有るので、
足を伸ばせません(笑)
コメントありがとうございます
本数が多い其方では、いい遊び相手になるでしょうね
でもどこへ行けば良いか不明です
コメントありがとうございます
そうですね
雪煙があると、動きを感じられますね
こんにちは!
撮り鉄いいですね。
雪の煙が舞うと迫力があるのですね!
コメントありがとうございます
そうですね
当地に限って言えば、少ない方です
なんとなく謝意sんからですが春近しのような雰囲気ですね
今朝のこちらは夜に降ったようで濡れてます
ありがたいお湿りです
コメントありがとうございます
天気に恵まれ良かったのですが
できれば、雪煙を入れたかったです
場所の、選択を間違えました
雪の中を電車が走る~ 真正面からの電車の顔は陽ざしを浴びてにこやかな感じですね
陸橋の上からの撮影ですか ?? 春の気配も感じられるような・・・長閑な感じです ♡
コメントありがとうございます
線路内に立ち入る、今なら完全にアウトですよっ(笑)
思い出が蘇る、少しは役に立ったようで
嬉しく思ます
踏切を越して正面から撮りましたねぇ~!
すごいです!
線路って毎日、電車が走る前に雪かきの列車が通るのでしょうか?
小さいころはこの線路を母と歩いて街まで行ったものです。
今なら見つかったら大変ですねぇ~
列車が来ないか何度も線路に耳をあて、
確かめたものです。
懐かしい時代を思い出しました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
当地に限って言えば、今のところ、暖冬、小雪です
このまま、春へ向かうはずはないと思いますが
向かってほしいです(笑)
写真に雪はよい演出をしてくれますね。
このような雪は大歓迎なのですが、
生活には・・・
まだ2月がありますが、今年は小雪?・・・ですか?
暖冬のようで氷柱の名所では氷柱が十分できないそうです。