16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (越後のご隠居) 2025-02-05 05:32:09 山親父 さん、お早うございます ♪相変わらず身近なものでの画作り、上手いですねぇ~いつもながらと感心しながら拝見いたしました。朝一仕事免除でホッとしています。 返信する 越後のご隠居さんへ (山親爺) 2025-02-05 05:43:01 ご隠居さん おはようございますコメントありがとうございます爺も、今朝は逃れられましたが明日の朝は、駆り出されそうです 返信する おはようございます! (蛍) 2025-02-05 06:17:00 栗でしょうか?栗が北海道にあるなんて知らなかったですよ!蛍が小さい時は笹藪とガンピに大きなフキくらいしか覚えていません。そうそう!クルミの樹はあったですねぇ~でも、家の近所にはクルミの樹もなかったですね。講釈ははさておき、①と③が好きな写真となりました。 返信する 蛍さんへ (山親爺) 2025-02-05 06:45:23 蛍さん お早うございますコメントありがとうございますは~い、栗、北海道にもありますよ(笑)お気にいりに入れていただき感謝です 返信する Unknown (チャメ婆) 2025-02-05 07:20:11 おはようございます。素晴らしい~ 栗のイガに付いた霜、枯葉に付いた霜、霜柱が長いですね綺麗ですね、素敵 ♡ こんな霜を撮ってみたいです私も今朝、公園で霜を撮りましたが、葉にボツボツ白く着いただけでした。 返信する チャメリーさんへ (山親爺) 2025-02-05 07:37:28 チャメリーさん おはようございますコメントありがとうございます霜、見られましたか其れだけ、寒いってことでしょうね 返信する おはようございます (いま一歩) 2025-02-05 08:09:51 2枚目の写真良いですね、好きな写真です此方も気温が低くい1週間になりそうです乾燥してるので霜柱も見えません 返信する いま一歩さんへ (山親爺) 2025-02-05 08:19:25 いま一歩さん おはようございますコメントありがとうございます此方、例年より気温が高く雪が重たく、雪かきに苦労しています 返信する Unknown (necydalis_major) 2025-02-05 08:29:51 だんちょうおはようございます!今朝もキリッとした寒さですね。いつも素敵な写真ですね! 返信する だんちょうさんへ (山親爺) 2025-02-05 08:59:48 だんちょうさん おはようございますコメントありがとうございますそうですね少しくらいさ冷え込んでもいいから大雪だけは勘弁してほしいですね 返信する おはようございます (ヒューマン) 2025-02-05 09:25:38 帯広 大雪で大変ですね生活んも支障があり、こういう経験 困りますね 返信する ヒューマンさんへ (山親爺) 2025-02-05 09:33:27 ヒューマンさん おはようございますコメントありがとうございます経験のないドカ雪です 返信する おはようございます♪ (ベル) 2025-02-05 10:52:48 北海道は、雪が降るのは当たり前の地域なのに、降雪がニュースになるんですから、今年は異常なのかも(^^ゞ此方ですら珍しい、氷点下スレスレの1℃、最高で4℃の毎日雪予報ですもんね(^^; 返信する ベルさんへ (山親爺) 2025-02-05 11:05:54 ベルさん おはようございますコメントありがとうございます観測史上初の降雪量ですから、道民もびっくりですよ二度と降ってほしくないです(笑) 返信する こんばんは! (たんたか) 2025-02-05 19:56:00 雪の少ない所ですから 暫く大変でしょうね数日前から右側の腰が痛いです長靴履くのに足が上げにくい (^-^;座ってるより立ってる方が楽なんですよ 返信する たんたかさんへ (山親爺) 2025-02-06 05:05:31 腰痛めたのですか、無理しないでくださいね 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
相変わらず身近なものでの画作り、上手いですねぇ~
いつもながらと感心しながら拝見いたしました。
朝一仕事免除でホッとしています。
コメントありがとうございます
爺も、今朝は逃れられましたが
明日の朝は、駆り出されそうです
栗が北海道にあるなんて知らなかったですよ!
蛍が小さい時は笹藪とガンピに大きなフキくらいしか覚えていません。
そうそう!クルミの樹はあったですねぇ~
でも、家の近所にはクルミの樹もなかったですね。
講釈ははさておき、①と③が好きな写真となりました。
コメントありがとうございます
は~い、栗、北海道にもありますよ(笑)
お気にいりに入れていただき感謝です
素晴らしい~ 栗のイガに付いた霜、枯葉に付いた霜、霜柱が長いですね
綺麗ですね、素敵 ♡ こんな霜を撮ってみたいです
私も今朝、公園で霜を撮りましたが、葉にボツボツ白く着いただけでした。
コメントありがとうございます
霜、見られましたか
其れだけ、寒いってことでしょうね
此方も気温が低くい1週間になりそうです
乾燥してるので霜柱も見えません
コメントありがとうございます
此方、例年より気温が高く
雪が重たく、雪かきに苦労しています
おはようございます!
今朝もキリッとした寒さですね。
いつも素敵な写真ですね!
コメントありがとうございます
そうですね
少しくらいさ冷え込んでもいいから
大雪だけは勘弁してほしいですね