母の「ごめん、不可抗力なんよ・・」という謝罪のもと、私は目覚めました。。
はい、もなかがお手手をケガしました(-_-;)

右手でやんす(´・_・`)
我が家のリビングは引き戸なのですが、
もなちゃんがその溝にいて、、、
あれ?と思ってゆっくり開けたそうですが、そんなの言い訳ききたくな…
骨折してなかったので様子みようと判断したものの、
夜、腫れてきてので翌日朝一で病院へ。

歩き方も偏りなく、骨も大丈夫だったので、
痛み止め貰って帰りました

先生が1番怖かったのぉ。。泣

泣いちゃったね、もなか(笑)
ちなみに、今回も投薬に手こずってます。。
格闘です

薬の後は必ずお水をゴクゴク


ねーねがギュッとしてくるのー泣

にほんブログ村
暴れまくるもなかへポチッとお願いします!
チンチラは体温が高いので化膿もしにくいっていうけれど
頑張ってお薬飲んで早く治そうね!!
骨折していなくてなによりですね。
私も気をつけないと。。。
と思いました(*^^*)
しかし、なぜ物が当たっても動かないのか??
鈍臭い?
とも思いましたが、人間がもっと気をつけないといけませんね。
チンチラさんは安心しきっているでしょうに(´・_・`)
お薬の後はめいいっぱい甘やかされるもなかです♪( ´θ`)ノ
お気の毒です。 早く良くなりますように!!
引き戸、人間にとっては何ともないですけど小動物さんに
とっては危険物ですね。
我が家も最大限の注意をはらっています。
お薬は飲み薬ですか?
うちも格闘技でしたがしまいには慣れました(汗)
と注意していたのに起こってしまいました。。
今では「開けるよー」の掛け声のもと、開くようになりました( ^ω^ )
隙間から風が入り、冷たくて気持ちが良いのでしょうね(泣)
薬、前回ので多少は慣れたようで、
短時間で済むようになりました☆彡
早く良くなるといいですね。
うちはあんまり挟まるような場所はないのですが、目を離した隙に何を齧って食べてるかわからない事が多いので(汗)私も注意しないと!!
もなかちゃん、お薬ガマンして飲んで早く治そうね~!
連続で病院なんてお恥ずかしい。。
今回は犯人(母)も連れて行きました(笑)
かさぶたになってきてまして、元気にゲージガンガン!もするように(汗)
チンチラさん何でも召し上がりますよね。
うちも胃腸が心配です(;´Д`A