yuka's works~チンチラ日和~

チンチラ『ナナ♀』と飼い主との日々を発信。

ご報告

2012年03月18日 | チンチラ
突然ですが、悲しいお知らせです。

先日、チンチラ小梅が亡くなりました。
朝~昼は普段と変わりなく元気で、餌も食べおやつもねだっていたのですが、
夜中23時過ぎ、水のみ付近でぐったり横たわっており、ぜぇぜぇと大きな呼吸をしていました。
急いでタオルケットで包み、暖め、病院へいく準備をしたのですが‥
玄関へ連れて行く途中、息を引きとりました。

見たときから気づいてた、もう助からないって‥
呼吸の仕方が太郎と同じだったから。

でも体が大きい分、奇跡が起こるかもしれない。
そう思ったけど、だめだった。
お医者さんにも診てもらったけど、詳しい原因は分かりませんでした。
トリコモナスは無いに等しいくらいだったし。
やっぱりはじめから弱い子だったのかもしれないと。
はじめて家に来たときから体重は少なかったし、もしかしたらもう少しペットショップで安静にしておいた方がよかった子だったのかも。

太郎ちゃんのときはある程度覚悟ができていました。
もう寿命だし、お別れは寂しいけれど。

でも今回は、、
自分を責めても責めても涙がとまりません。

外へ出たがるけど、まだ出すのはよくなかったのかな?
触るのもだめだったのかな?
やっぱり通院がストレスだったのかな?
薬が合わなかったのかな?

トリコモナスもいなくなった。
体重も戻ってきた。
餌もモリモリ食べている。
ぴょんぴょんはねて遊んでる。
ウンコも正常。
なのにどうして‥

泣き過ぎてどうにもできず、両親に手伝ってもらい、太郎の隣に埋葬しました。
でも、まだ眠ってるだけみたいで。
可愛くて可愛くて、

小屋掃除しても涙がとまりません。
全然ガジガジしない子だったから、一部のシミを除くと新品みたい。
まるで小梅がいなかったかのように思える。
小梅がいた1カ月半が夢だったんじゃないかって。
幸せすぎて。。

職場の方のお力もあり、今は立ち直りました。
小梅の写真を現像して、家族みんなで可愛かったなぁ、可愛かったなぁと毎日愛でてます。
チンチラの飼育本も毎日読んだり、ブログを拝見したり。

本当に悲しかった。
もしかしたら我が家に来なかったらもっと生きていたのかもしれない。
大人にさせてあげれなくて本当にごめんなさい。

もし次飼う子も1カ月くらいで亡くなったら、、私は二度と動物を飼えない気がします。
そう思うと怖くて怖くて。


でも、時間が経ち、落ち着いてきた今は、またチンチラを飼いたい!と思います。
もう少し暖かくなったら、そして体重も安定してきた子を、
それまで私ももっともっと勉強しなくては。

今はしばらく喪に服しときます。

亡くなった時のショック度から考えると不思議なくらい今は落ち着いてます。
今日も動物の写真展へ行ったり、母の勧めで一緒にペットショップ(小梅がいた店とは違うとこ)へ行き、動物たちを見てきました。
ちょうど小動物はお散歩タイムだったみたいで、お姉さんがチンチラも出してくれました。
その子はカラーも違うし♂なのですが、誕生日は小梅と同じ11月でした。
抱っこしてみると全然肉の付きが違うので体重を測ってもらうと、
「うちに来た時は290g、翌日は270gになったり、と増減を繰り返していたのですが、今は安定してますね」
といい、測ると490g!!!
同じ3.4カ月でも二倍も違うもんなのか‥汗
「この子はあげた分だけ食べるので、飼い主が気をつけて餌の管理をしてあげないと太りますね」
とな。

チンチラが亡くなったことを伝えると、お姉さん「いつでも会いに来てください。人が好きな子なので」
と。
また、辛くなったら好意に甘えさせてもらおうと思います(笑)


小梅さん。
一生忘れないからね。
本当に本当にありがとう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。