モモちゃんも出してぇ~。涙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/3f0d4c895ef34fc62ea497575755b403.jpg)
ようやくナナちゃんにもNEWハウスが届きました。
いや、正確にいえば、私がなかなかポチっとしなかっただけで、
ポチっとした翌日には届いたんですがね(笑)
むしろ仕事が早くてかなり助かった(。・ω・。)ゞ
しかも試供品でチモシーが入ってた♪
ちなみに今回はcharm(チャーム)さんで購入。
次も試してみようかな~
小屋のレイアウトはほぼ一緒。
ほんとはナナちゃんにもトトロハウスやおそろいのチモシー入れも用意してますが、
いきなり全部変えるのはなぁ、ということでもうちょい我慢です(・ω・`)
それにしても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/ec4b55840af196ba290660de49bd8911.jpg)
言葉はいらないでしょう(笑)こんな感じです。
隣同士にするともう少し仲良くなるかと思い気や、そうでもないかんじ(; ̄ω ̄)
まぁお互い人間から逃れる場所(ゲージ下と後ろ)が増えて嬉しそうです。涙
ここが1番おちつくの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/85ea95c0421b03873add8e88809f4e28.jpg)
ナナちゃん、お部屋へ帰る時はねーちゃんが追いかけ回しています。
そのせいか、いつも散歩始めはビビってる(TωT)
モモとは100gしか変わらんのにナナはとても小さく感じます。
柔らかくて潰してしまいそう。。
だから抱いても逃げられるんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
ちなみにモモちゃんも柔らかいけど、どっちかというとプリッとしてて気持ちいい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そしてある程度抱っこするときも、待ってくれてるんだろうなーと思います。
ナナちゃんは本気で逃げるから( ̄‥ ̄)
そういえばモモちゃんが新たな技を取得しました。
その名も秘儀『壁登りの術』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/062024fddbdf28de1d76afc3cba28fc9.png)
ここを垂直に登ります(-"ω"-;)
これでもう小屋上に物が置けん‥
そしてモモさん、自分で降りようとします。
危ないから本当にやめてほしい。
いや、もう登るのをやめてほしい。。
またもやしらを切るモモちゃんへポチっとお願いしますっ!
![にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ](http://smallanimal.blogmura.com/chinchilla/img/originalimg/0000278124.jpg)
にほんブログ村
気がします(笑)
おそろのハウスでお隣同士
早く仲良くなって暮れると良いですね。
壁登り ジロさんもやってましたが疲れるのと
ずり落ちて痛い事を学習したようでやらなく
なりました(笑)
ガタガター!!と猛抗議をされてる1枚なんですよ(汗)
そうか!
モモも痛い思いをすれば☆ヽ(^0^)ノ
ナナちゃんの背中にウンコがついてて、
あれは間違いなくモモちゃんの代物と思われます( ̄。 ̄;)
ほんと勘弁してほしいです。泣
私も買う予定なのですが、ゲージのサイズを教えて頂けませんか?
コメントありがとうございました。
ゲージはサンコーのイージーホームハイメッシュ60を購入しました。
商品の寸法: 50.5 cm x 62 cm x 78 cm
のようです(^_^)/
キャスター付きだし、下に引き出しがあるため、そこにペットシーツを敷いてます。
掃除しやすいですよ~
ただ、購入したあとで、もう少し大きなハイメッシュ80もあることを知りました。。
ちなみに、付属の金属の床網は外し、専用の樹脂フロアマットを別途購入して使ってます。
ゲージは一度買うとなかなか新調しにくいですし大変迷いますよね。汗
参考にして下されば幸いです♪