10月23日<永田直美リサイタル>
♪♪
お申し込みは<お蔵の小さな音楽ホール>のページの「メールを送信」からお願いいたします。
♪♪♪
プログラム
一部
1, Largo ”ラルゴ"・・ヘンデル作曲
2, Piacer d'amor "愛の喜びは"・・マルティーニ作曲
3,富士山みたら・・橋本国彦作曲
4,平城山・・平井康三郎作曲
5, <Souvenir〜日本の四季>より・・中村洋子編曲
うさぎ/虫の声/もみじ/里の秋
6, Mattinata "マッティナータ"・・レオンカヴァッロ作曲
7,庭の千草・・アイルランド民謡
8, ミュージカル<キャッツ>より
Memoly"メモリー"
二部
1, アラベスク(ピアノ独奏)・・ドビュッシー作曲
2, <5つのギリシャ民謡>より・・ラベル作曲
Quel galant m'est comparable
Chanson des cueilleuurses de lentisques
Tout gai !
3, Les chemin de l'amour "愛の小径"・・プーランク作曲
4, 椰子の実・・大中寅二作曲
5, かやの木山・・山田耕筰作曲
6, 落葉松・・小林秀雄作曲
7, 宵待草・・竹下夢二作詞・多忠亮作曲
*曲目は予告なく変更することがあります。
♪♪♪♪
演奏者プロフィール
永田直美(Mezzo soprano)お蔵の小さな音楽ホールオーナー
静岡県掛川市生まれ、浜松市育ち。
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。文化庁派遣芸術家在外研修員としてミラノに留学。
オペラ初舞台は1981年メノッティ<領事>の秘書役。
'86年藤原歌劇団<カヴァレリア・ルスチカーナ>ローラ役で本格デビュー後、<カルメン>タイトルロール、<運命の力><蝶々夫人><椿姫><マクベス><アンドレアシェニエ><ルチア><清教徒><ノルマ><チェネレントラ><ロミオとジュリエット><リゴレット><アドリアーナ・ルクブルール>など数多くの公演のメゾの重要な役で活躍した。
’90年NHK Mozart Year公演<魔笛>に、時のNHK交響楽団常任指揮者W.サヴァーリッシュ氏のオーディションにてダーメⅢに抜擢’され、以後90~'94NHKニューイヤーオペラコンサート連続出演。数々の舞台で数多くの世界的歌手との共演をしている。
'96年初のソロアルバム<誘い>をリリース。
新国立劇場には'98年から12年間に渡り、<蝶々夫人><天守物語><ナブッコ><リゴレット><椿姫><アラベッラ><エフゲーネ・オネーギン><マノン><マノン・レスコー><黒船><鹿鳴館>等のメゾの重要な役で活躍した。
びわ湖ホールのこけら落としオペラ公演<ドン・カルロ>の難役エボリ公女では絶賛を博した。他に横浜シティオペラや東京室内歌劇場、第一回浜松市民オペラ<カルメン>の主役、<三郎信康>の徳姫役など数多くのオペラ公演でも活躍した。
東京室内歌劇場<白虎>の母親役ではブルガリアのソフィア音楽祭に招かれた。
上記の他、<ルイザ・ミラー><エルナーニ><シチリア島の夕べの祈り><ドンキ・ホーテ><ラ・ジョコンダ><フィガロの結婚><コジ・ファン・トゥッテ><霊媒><修道女アンジェリカ><月の世界><ヘンゼルとグレーテル><こうもり><袈裟と盛遠><よさこい節><祝い歌の流れる夜に><泥棒とオールドミス>など、多岐にわたるレパートリーで重要なメゾの役を担った。
オペラ歌手として舞台に立ちながら、愛知県立芸術大学・昭和音楽大学・千葉大学・二期会オペラ研修所の講師として後進の指導にあたり、2019年に神奈川から八ヶ岳南麓に移住。
2010年より19年まで、後進の育成の場として<Concerto delle stelle>シリーズをプロデュースし、またFiore di lirica オペラ小劇場公演を主宰し<カルメン><泥棒とオールドミス>を企画主演、他にミュージカル<The Sound of Music>をプロデュースした。
浅地庄太郎賞、村松賞受賞。アンジェリカ・カタラーニ国際音楽コンクール歌曲部門二位、浜松ゆかりの芸術家顕彰者。
♪♪
お申し込みは<お蔵の小さな音楽ホール>のページの「メールを送信」からお願いいたします。
♪♪♪
プログラム
一部
1, Largo ”ラルゴ"・・ヘンデル作曲
2, Piacer d'amor "愛の喜びは"・・マルティーニ作曲
3,富士山みたら・・橋本国彦作曲
4,平城山・・平井康三郎作曲
5, <Souvenir〜日本の四季>より・・中村洋子編曲
うさぎ/虫の声/もみじ/里の秋
6, Mattinata "マッティナータ"・・レオンカヴァッロ作曲
7,庭の千草・・アイルランド民謡
8, ミュージカル<キャッツ>より
Memoly"メモリー"
二部
1, アラベスク(ピアノ独奏)・・ドビュッシー作曲
2, <5つのギリシャ民謡>より・・ラベル作曲
Quel galant m'est comparable
Chanson des cueilleuurses de lentisques
Tout gai !
3, Les chemin de l'amour "愛の小径"・・プーランク作曲
4, 椰子の実・・大中寅二作曲
5, かやの木山・・山田耕筰作曲
6, 落葉松・・小林秀雄作曲
7, 宵待草・・竹下夢二作詞・多忠亮作曲
*曲目は予告なく変更することがあります。
♪♪♪♪
演奏者プロフィール
永田直美(Mezzo soprano)お蔵の小さな音楽ホールオーナー
静岡県掛川市生まれ、浜松市育ち。
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。文化庁派遣芸術家在外研修員としてミラノに留学。
オペラ初舞台は1981年メノッティ<領事>の秘書役。
'86年藤原歌劇団<カヴァレリア・ルスチカーナ>ローラ役で本格デビュー後、<カルメン>タイトルロール、<運命の力><蝶々夫人><椿姫><マクベス><アンドレアシェニエ><ルチア><清教徒><ノルマ><チェネレントラ><ロミオとジュリエット><リゴレット><アドリアーナ・ルクブルール>など数多くの公演のメゾの重要な役で活躍した。
’90年NHK Mozart Year公演<魔笛>に、時のNHK交響楽団常任指揮者W.サヴァーリッシュ氏のオーディションにてダーメⅢに抜擢’され、以後90~'94NHKニューイヤーオペラコンサート連続出演。数々の舞台で数多くの世界的歌手との共演をしている。
'96年初のソロアルバム<誘い>をリリース。
新国立劇場には'98年から12年間に渡り、<蝶々夫人><天守物語><ナブッコ><リゴレット><椿姫><アラベッラ><エフゲーネ・オネーギン><マノン><マノン・レスコー><黒船><鹿鳴館>等のメゾの重要な役で活躍した。
びわ湖ホールのこけら落としオペラ公演<ドン・カルロ>の難役エボリ公女では絶賛を博した。他に横浜シティオペラや東京室内歌劇場、第一回浜松市民オペラ<カルメン>の主役、<三郎信康>の徳姫役など数多くのオペラ公演でも活躍した。
東京室内歌劇場<白虎>の母親役ではブルガリアのソフィア音楽祭に招かれた。
上記の他、<ルイザ・ミラー><エルナーニ><シチリア島の夕べの祈り><ドンキ・ホーテ><ラ・ジョコンダ><フィガロの結婚><コジ・ファン・トゥッテ><霊媒><修道女アンジェリカ><月の世界><ヘンゼルとグレーテル><こうもり><袈裟と盛遠><よさこい節><祝い歌の流れる夜に><泥棒とオールドミス>など、多岐にわたるレパートリーで重要なメゾの役を担った。
オペラ歌手として舞台に立ちながら、愛知県立芸術大学・昭和音楽大学・千葉大学・二期会オペラ研修所の講師として後進の指導にあたり、2019年に神奈川から八ヶ岳南麓に移住。
2010年より19年まで、後進の育成の場として<Concerto delle stelle>シリーズをプロデュースし、またFiore di lirica オペラ小劇場公演を主宰し<カルメン><泥棒とオールドミス>を企画主演、他にミュージカル<The Sound of Music>をプロデュースした。
浅地庄太郎賞、村松賞受賞。アンジェリカ・カタラーニ国際音楽コンクール歌曲部門二位、浜松ゆかりの芸術家顕彰者。