![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/d33047ed42e25b3eacf5b4a9da8fc9bc.jpg)
①2006.4.25(火)晴天、②鹿児島、知覧町15時発、③道の駅たのうら(水俣市と八代市の間)、④168km、⑤知覧特攻平和会館、⑥朝風呂300円、⑦夕食:スーパーの弁当200円とパン200円、⑧体調:良好、⑨2440円、⑩コメント:知覧(ちらん)について、皆さんご存知ですか?”しらん”と聞こえましたが、知覧町は薩摩半島の中程に位置し、薩摩の「小京都」と言われ(見所多く、裏切りません)。私が感銘を受けた「知覧特攻平和会館」で、私の3分の1の年若い若者達が、爆装した飛行機もろとも肉弾となり敵艦に体当たり!(隊員の遺影、遺品、記録等を大規模展示)。私の父が生きていれば、2~3の日では終わらず1週間居座るのではと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます